dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピリジンを使おうとしたら無色透明の溶液のはずが、
黄色に変色していました。
これはピリジンの分解?など関係しているのでしょうか?
それとも何の心配もなく使用してかまわないのでしょうか?w

A 回答 (2件)

ピリジンやクレゾールは空気接触により酸化を受け、o-ベンゾキノンになります。

このベンゾキノンが黄色です。ですのでピリジンにベンゾキノンが混ざっている状況ですね。

気持ちとしては、新しいのを買って使ったほうがいいでしょう。下の方は蒸留とおっしゃっていますが、時間との兼ね合いでしょう。買った方が人件費より安いこともあります。

ベンゼン間についたNH2は意外と酸化されやすいです。われわれのDNAもチミン以外のA,C,Gに似た構造をもっていますが、どれも酸化されやすいです。この酸化がガンの発端となることもあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
触媒反応で使おうと思っていたので、前もって窒素バブリング(脱気)
使用としたのですが、もしかしたらそのときに酸化されてしまったのかもしれません。

お礼日時:2008/01/27 21:04

蒸留して使って下さい。


時々かすかに変色し、ほとんどの場合「塩基」として使用して問題なかったですが、やはり純度の高い状態で使いたいものです。
私どもではなるべく多人数で早めに使い切るようにしていました。
生体毒性もありますので、あまり多くの瓶を保管しておかないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!