電子書籍の厳選無料作品が豊富!

母が無理強いされて貸してしまったお金を取り返したいのです。
どのような対応をしていけばよいかどうかご教示下さい。

【状況】
母は一人暮らしで77才です。
母からお金を借りた人(女性)は、近くに住んでいる人です。所属しているある宗教で知り合った人です。貸したお金の総計は180万円です。
元々100万円でしたが、昨年の12月に80万円を追加されています。
(一応、貸したお金の総額は180万円となっていますが、それ以前にもお金を貸しているようでしたが、母の言質はとれていません。)

借用書は、最初の100万円は、お金ができたら返すという文面の文書になっています。
二番目の80万円は借用書はあると母はいっていますが、まだ確認できていません。
母は、病院での診断を受けているわけではありませんが、認知症傾向にあり、数々の訪問詐欺にあっており、現在、お金の管理は私が行っております。

ただし、私は母の家から90kmほど離れた場所に住んでおり(事情により同居ができません)、二三週間に一度程度しか母の家に行かないため、常時見張っているわけではありませんでした。かつここに三ヶ月は通帳残高のチェックを怠っていたためか今回の追加80万円の事態は、昨日に確認した次第です。今後は、通帳を私が持つようにしました。

宗教の教団内部でも、母からお金を借りた人は、人からやたらお金を借りる癖があり廻りへ相当迷惑をかけているということで、現在、当該宗教団体から出入り禁止をいわれています。

恐れ入りますが皆様のお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (3件)

 こににちは。


 お困りのことと思います。

◇法的な手続きも考えておられる場合

・該当するものとしては,簡易裁判所での「支払催促」の申立と,その続きの「強制執行」があります。
 
・裁判所での手続きですが,書類審査のみなので,訴訟の場合のように審理のために裁判所に行く必要もありません。また,自分で出来るため(弁護士等が不要ということです),費用も安くてすみます。

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minz …
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minz …

◇法的な手続きまでは…とお考えの場合

・お金の貸し借りは,いわゆる「民事」ですから,当事者間で解決することになります。

・相手の方は,当事者間の話し合いで解決するのは無理な方のように思われますから,その方のお子さんなどと交渉するしかないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お詳しい情報をいただいて大変参考になります。

お礼日時:2008/01/28 12:37

ご質問者様の本題からそれてしまいますが、



>認知症傾向にあり、数々の訪問詐欺にあっており、現在、お金の管理は私が行っております。
成年後見人の制度を御検討されてみては、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は検討しようと思っておりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/02/05 09:21

はじめまして、とても心配ですね。



まず、80万を貸したときの借用書は存在するのか、または渡したことが証明できるようなものはありますか?
そして、貸した人とは連絡を取ることは可能ですか?
貸した人との連絡が不可能または住んでいるところが不明だと大変です。

貸した人に連絡をとり、貸したお金の総額を確認する。もちろんそこはしっかり確認してください。
そして、全額を返すのが無理であれば月々いくらと決めてしっかりと紙等で残すことです。
それがダメでならば、それこそ相談すべきところへ相談した方がいいのではないでしょうか?
個人的に取立てしてくれる人もいるのですが、簡単には見つからないと思うので・・・。

お金の貸し借りも時効があったはずなので(ある一定の期間、請求しないと時効になる)、早く行動したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
貸した人とは連絡はとれますが一筋縄の人物ではないようなので、
今のところ、直接会ってはいません。
親身になっていただき感謝申し上げます。

お礼日時:2008/01/29 08:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!