
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
二置換ベンゼンのo,m,pの見分け方ですが,
下の方がおっしゃる通り,p置換体ならばA2B2となります.
(要するに水素2個分の二重線(J=8~9)が2組出ます)
2組のシグナルが重なる場合や例外(たとえば,置換基が同じ場合)もありますが,基本は上記の通りです.
o,mの区別は少々複雑ですが,
・オルトの関係にあるプロトンは互いに8~9Hz
・メタの関係にあるプロトンは互いに3Hz
でカップリングすることを知っていれば,なんとか解析できると思います.
この言葉の意味がわからないのであれば,少し勉強が必要になると思います.

No.1
- 回答日時:
>6.5~8をみたらわかるものなのでしょうか…
はい大体分かります。
パラ二置換だと運が良ければA2B2になりますが、それ以外はかなり複雑です。
出来れば13Cと二次元スペクトルをとるべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】ベンゼンはベンゼン環を持ち付加反応より置換反応の方が起こりやすい ベンゼン環とはなんですか? 1 2022/04/19 20:18
- 高校 ベンゼンの置換反応置換反応について、ニトロ化やスルホン化をした時、置換基のH+が電離し、塩基が加えら 2 2022/05/12 04:22
- 生物学 漫画もやしもんの菌たちの見た目について 菌について興味がある為、 漫画もやしもんを読み始めました。 1 2023/05/31 21:49
- 物理学 エネルギーやクォークは、見ることができますか。 見えないにしても、何かに置き換えて間接的に見ることは 7 2022/05/02 12:00
- 病院・検査 大学病院の検査入院結果 1 2023/05/28 08:42
- 化学 ドーパミンなどの生合成でベンゼン環はどのように作られているのですか? 1 2023/05/05 21:39
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 数学 t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、 6 2022/11/21 22:59
- 英語 The greater force (is) applied, the greater was st 4 2022/07/21 12:30
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
ナフトールの配向性
-
パラニトロフェノールについて...
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
H3CとCH3の違い
-
塩酸-マグネシウム反応
-
ベンゼンのlewis構造式
-
フェノールって水酸基あるのに...
-
ベンゼンになった過マンガン酸...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
安息香酸メチルを精製する実験...
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
オルト、メタ、パラ
-
ジアゾ化について
-
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
共鳴の立体禁止について
-
化学工学で、図積分法の使い方...
おすすめ情報