
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な流れは次の通りです。
祖父の相続人全員(子供達など)及び相続人が亡くなっている場合にはさらにその相続人(孫達など)を文書で証明する必要がありますので、祖父が生まれてから死亡するまでの戸籍などを集めることとなります。
相続権を持つ人がすべて特定できれば、その全員が「実印」を押印し、「印鑑証明書」を添付した「遺産分割協議書」を作成します。
この2つがそろえば、あなた達への相続登記ができるわけです。
そこで問題となるのが、「戸籍集め」です。
「祖父」ということなので、大正や明治時代の戸籍等を集めなければならないのですが、ルーツをたどるように1通取り寄せて内容を読み、その続きをまた取り寄せて内容を読み・・・ということになります。
見落としがあってはいけませんので、専門家に依頼して戸籍集めから「遺産分割協議書」の書面の作成もしてもらう方が確実でしょうね。
とりあえず、あなた達の戸籍、父親の戸籍or除籍、不動産のわかる登記簿謄本又は権利書、可能であれば役所の固定資産税課でその不動産の「評価証明書」を取り寄せ、これらを持って「司法書士事務所」へ相談・登記依頼に行けばいいでしょう。
司法書士は依頼を受ければ、職権で戸籍等を集めることができますので、あとは連絡を待っていればいいですね。
No.2
- 回答日時:
相続は飛び越えて相続できません。
そのため、祖父の不動産は祖父の死亡時の相続人(祖母と父など)が相続し、更に、父の持分だけをfrwさんらが相続することになります。
ですから、仮に、祖父の子が父だけではなく兄弟がおれば、その者も相続権がありますから父の持分権は非常に少なくなります。それらの者が権利を放棄すればそれはそれでいいですが、祖父当時に遡り相続人がだれかを確定し、その者全員の印鑑証明書付きの相続放棄書を用意しないと進めることはできません。
それらも誰と誰かもわからなければ司法書士にお聞き下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 兄弟死亡時の相続人の範囲 以下の状況で、相続人の範囲を教えてください。 私の弟が死亡。 私の弟は未婚 2 2022/11/05 21:58
- 相続・遺言 遺産相続について 3 2023/07/29 16:55
- 相続・贈与 相続放棄について 2 2022/04/08 18:47
- 相続・贈与 遺産相続 2 2022/07/19 18:16
- 相続・遺言 認知症の母の財産確認の方法について 母の認知症疑惑が高まり病院に行く様に言っても拒否するので、母が高 1 2022/08/19 01:01
- その他(法律) 借地物件という従兄弟の負の財産を背負う形になるのか不安です。 3 2022/04/12 20:02
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 相続・贈与 土地と建物の相続についての質問です。 現在母名義の土地・建物に、私が一人で住んでいます。 いずれ私が 8 2022/12/01 08:58
- 相続・贈与 【至急】会った事のない腹違いの兄弟に相続放棄証明書をくれと言われた 中学の時に両親が離婚し、それ以来 4 2023/04/24 06:40
- 相続・贈与 遺産相続について 例えば 一人暮らしの母が亡くなった場合 わたしは四人兄弟 現在絶縁状態 母かもし遺 7 2023/08/19 13:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続手続きをしたいのですが、...
-
既に亡くなった祖父名義の土地...
-
遺産相続で株の配当金をどう処...
-
名義変更できますか?
-
35年前に父が死亡、その後母...
-
20年前亡くなった祖父の遺産相続
-
借地内の植木の所有権利はだれ...
-
土地区画整理の精算金払わなけ...
-
40年以上借地しています。
-
所有権更生登記について
-
所有権移転登記の仮登記がされ...
-
隣の家の分筆登記の追認を依頼...
-
根抵当権つきの土地を贈与され...
-
田んぼの余分な水を流している...
-
駅の敷地はどこまでなの?
-
名義貯金について教えてくださ...
-
海や湖に面して土地を所有して...
-
地積測量図と登記簿の数量の差...
-
法定地上権について
-
建物収去土地明渡訴訟の判決確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続手続きをしたいのですが、...
-
土地の賃貸借契約で契約者が死...
-
相続について
-
生活保護を受けている人の 共有...
-
<相続>こういう場合はどう解...
-
先祖名義の家を取り壊せますか?
-
孫が祖父の土地を相続するには?
-
相続した車の譲渡
-
住宅団地の共有道路を相続して...
-
養子(婿養子)・後継ぎ・相続の...
-
土地を貸したいのですが、亡く...
-
相続 死亡後の振込先口座変更...
-
相続における分筆の費用負担に...
-
曾祖母(故人)名義の土地の相続
-
財産分与で土地と建物の分配率...
-
生き別れの祖母と母、遺産はも...
-
相続発生していても、相続人(...
-
3代前の複数名義の土地所有権...
-
A(私)の土地にA1/2とB1/2(義姉)...
-
4年前に亡くなった義母名義の遺...
おすすめ情報