アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年収300万でここ数年は昇給がストップ状態の会社に勤めています
営業所だけは全国にあるので転勤があります
しかし会社の業績はかなり厳しく、次回地方の営業所に転勤辞令がでたら断りたいと思ってます。
そこで転勤を断ったらクビってよく聞きますがやはりそうなのでしょうか・・・。正直今の営業職から工場のラインに回してもらったほうが
ありがたいとも思ってるんですが

A 回答 (9件)

> 勤めている場合には、勤務を理由に家族の介護を正当な理由として拒否できる


> 逆に、家族を理由に転勤拒否はできない。

それほど、単純に割り切れるものではないので、一筆起こします。
私が40人ほどの課の課長だった時代、部下の移動(勤務地の変更ではなく所属部課の移動ですら)については、神経を使いました。総務から言われていたのは、
 1)余人をもって代え難いこと
 2)移動させようとする人に移動がメリットをもたらすこと
です。
この二つを満足する限り総務が骨を拾ってくれましたので、十分時間を掛けて話し合い、ほとんどがうまく行きましたが、うまくいかなかったケースが一度ありました。当該人の退職(解雇ではない)で終わっています。解雇は両者に傷が付くので避けられるべきでしょう。
「介護」を理由にされての移動拒否の経験はありませんが、介護しなかった場合どういう結末になるのかで、正当な理由かどうかが判断されるでしょう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

返信有難うございました

お礼日時:2008/02/08 22:50

>転勤を断ったらクビってよく聞きます


一応判例をお知らせしておきます。
日立(たしか、でんき)の職員で、親が介護が必要となり、これを理由に転勤を拒否しました。日立はこの職員を解雇しました。買い越された職員の復職を求めた裁判で、職員は敗訴しました。
これによって、
勤めている場合には、勤務を理由に家族の介護を正当な理由として拒否できる(当然、介護しなかったからということで相続を減らすことはできない)
逆に、家族を理由に転勤拒否はできない。
という、ことが法律上義務付けられました。
    • good
    • 8

こんにちは。



人事などで実務を担当してきた者に過ぎません。

社会通念上、転勤を拒否することはできないという決まりがあるわけでもありません。建前的な要素もないとは言い切れませんが、転勤や異動はその人に対する教育研修効果や、社内でのキャリアを積む上で大切なことかと思います。1つの業務に長く従事していると、会社全体の業務が把握できなくなる他、自分の部署以外の仕事をすることも非常に大切なことかと思います。

しかし、当方に非がなく、明らかにハラスメントのような場合は別として能力や経験アップという意味での転勤は確かに多いことは事実かと思います。
一概には言えませんが、一時は異動や転勤ほどその人や会社にとって人材の育成につながることが多いと思います。
また、詳細が分からないので答えることができない部分がありますので、ジョブローテーションも大切なことです。また、転勤や異動を拒否して会社から制裁を受けた、また制裁として他部署に配属変えをされたという裁判などもありますが千差万別です。
また、一概に「解雇」になるケースもないということは100%ではないと思いますが、現実的にそうなることもあると思います。
さらに会社により違うのですが、自己申告書的に能力アップや自分の目標などが本来の目的だとしても、本人の希望が100%通用するという保証はないとは言え、考慮する会社もないとは言いきれません。
悪意がない範疇においては転勤や異動なども現実的にはそれをくつがえすことは極めて難しいと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 3

通常転勤とは業務命令なので、業務命令に従わないという事は解雇の理由になります。


他の方も書いていらっしゃいますが、営業から工場現場への職種変更の希望を出されてはいかがでしょうか?
会社としては一旦転勤命令を出してしまうと、従わない人間は解雇せざるを得ない状況になります。
要するに前例を作ると、あなただけでは納まらなくなるという事ですね。
これからもそういった輩が出てきて、そうすると業務に差し支えが出るから業務命令に従わない人間は解雇という事になるのです。

この回答への補足

有難うございました。
補足としてわが社は私が途中入社して以降地域採用を開始しております
またベテラン社員の中には家族の事情など(詳細不明)で転勤をしない状態になっている人が多くいます。
ので転勤可で働いている私などは動かしやすい人間なのです。
それはよいとして私の年収と同じかそれ以上の人間が転勤なしで働いている事に不満を持っています。
社内的に転勤可・不可での給料の差も聞いた事がありません(さすがに所長にはなれないという暗黙はあるようですが)
次回転勤辞令が出たら転勤不可と可の今後の待遇の差だけは確認しようかと思っています

補足日時:2008/02/04 21:54
    • good
    • 5

人事は甘く考えたらダメです。

命令が下る前には打診があるかも知れませんが、個人的な理由などで断ったら基本的にはクビです。工場のラインへ移る希望があるのなら、あらかじめ機会をつかんで(上が転勤を考える前に)そういう希望を理由を添えて述べることが必要です。希望が通るとは限りませんが。
    • good
    • 1

転勤は、家族の病気の介護等で断る事も出来るとは思いますが、基本的には雇われて側なので会社の決定事項には従うのが普通ですね。

うちの主人も単身赴任中で早く家族と一緒に暮らせたらと思いますが、転勤願いなんか出すと逆に飛ばされるわ!と言っております。会社側から、クビと言う事は出来ないと思いますが、辞めたくなるような状況にしむけていく事はあるかもしれないですね。会社の信頼できる先輩などに相談をしてみてはどうでしょうか?そのように、転勤を断った事例があるのかなど・・・そういう場合は、自分の希望の職種に移動できるかなど・・・会社によって色々と違いますから、mebaru30upさんの会社は希望を優先してもらえるのかもしれませんし、友人のご主人の会社も転勤願いを出していてその支店の人に空きが出たので、希望とおりの場所へ転勤する事も出来ましたから・・・
    • good
    • 3

正当な理由があれば断れます。


入社時に、いわゆる総合職として入社されたのなら断れないでしょう。

又、時代・世の中は変化します。その変化に対応して行かないと会社そのものが存続しないことになりますので、入社時に種々の条件が付いていたとしても、世の中の変化に対応する中で、条件を主張できないこともあります。

職種の変更は申し出たらどうですか。
転勤云々より、そもそも会社に居続けたくない、との心持のように見受けますので、やりたいこと、言いたいことはキチンと言われることが悔いを残さぬことだ、と思います。
    • good
    • 4

私も過去に転勤を断った経験があります^^;


ある程度覚悟はした方がいいと思います。

私の場合は、
まぁ、クビ覚悟はしていましたけど、
しばらくは普通に仕事していましたよ。

結局は社長の不祥事が原因で会社は倒産しましたが・・・
    • good
    • 2

>転勤を断ったらクビってよく聞きますがやはりそうなのでしょうか・



社会一般、最大公約数的常識としてはその通りです。
ですので断るということは、当然首が覚悟が大前提でしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返信有難うございました

お礼日時:2008/02/08 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!