A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そもそも物を処理するのに「焼却」するというのは良くないんじゃないでしょうか。
どの程度の量を処理するつもりかわかりませんが、毎日何トンもの量を焼却して、一度火を入れたら何ヶ月も火を落とさないような大規模焼却施設ならいざ知らず、毎日ほんの数時間しか使わない焼却炉は、ダイオキシンをはじめとする有害物質の生産施設みたいな物で、ただの迷惑施設だと言えると思います。
ですから、質問者がそのような大規模焼却施設を考えているのでない限りは、「焼却」以外の処理方法を考えられるべきと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
下記サイト分かり易く説明されています ご質問の内容そのものでは有りませんが何が良いのかが見えて来ると思います
脱ゴミ宣言!!「廃棄物」と「ダイオキシン」をゼロにするためのホームページ
http://plaza10.mbn.or.jp/~calcium21/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 親にもらった お雛様が 押し入れの半分を 占領して、20年間 布団が入れられなくて 困っています。 3 2022/08/12 09:07
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園での「野焼き」の代替 4 2022/09/02 17:22
- 戦争・テロ・デモ なんかおかしくない?夜が明けたらウクライナの住民が消えていたとか 7 2022/04/09 09:10
- 環境・エネルギー資源 電力不足、電力不足、発電所も、不足、危ない原発は、動かして居る、 あちこちに燃える可燃物のゴミ焼却炉 5 2023/02/09 23:34
- 政治 いつまでクソ無能自公政権がのさばるのですか?(^-^)早くゴミ焼却炉に行った方が良いと思うよ? 2 2022/05/23 20:09
- 運輸業・郵便業 東京都の産業廃棄物について 1 2022/03/29 10:30
- 政治 【エネルギー価格高騰】今冬、焚き火で暖取るのはOK? 3 2022/10/20 23:58
- 政治 れいわ新選組は益々勢力拡大をしていくよ? いよいよ日本にも新しい未来が見えてきたかも!あー良かったよ 1 2022/03/31 23:15
- 政治 れいわ新選組は益々勢力拡大をしていくよ? いよいよ日本にも新しい未来が見えてきたかも!あー良かったよ 4 2022/04/01 08:13
- バーベキュー・アウトドア料理 焼却炉で燃やそうとしたが燃えない大雨の後だからでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 2 2023/05/08 13:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生ゴミのリサイクルについて
-
交通事故の現場後始末
-
リサイクルショップでの仕事に...
-
証券取引所のテロについて
-
レジ袋なんかちまちま節約する...
-
一軒家、ゴミ捨て場掃除当番に...
-
「日本人はなぜアンダーヘアー...
-
ラーメンの汁を台所の流しにに...
-
飲み残した牛乳はどこへ捨てる...
-
家のまえに タバコのすいがら...
-
切り抜きした後の雑誌の処分の仕方
-
紙やプラチックのリサイクルは
-
家庭用ごみ有料化
-
古紙と故紙の違い
-
マンションの管理人がゴミを漁...
-
コンビニのゴミ問題について教...
-
ボトムアップ処理・トップダウ...
-
PC用コピー用紙についてお尋ね...
-
窓付き封筒のセロハンとグラシ...
-
特別管理産業廃棄物保管事業者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木材・枯葉の自家焼却処理はダ...
-
食品ラップ vs 水洗剤消費 環境...
-
リサイクルは環境にとってよい...
-
レーヨン製品の焼却処分について
-
燃えるゴミの処理方法
-
プラスチックごみ問題は焼却す...
-
高分子吸水ポリマーについて
-
合成洗剤溶液の安全な捨て方
-
プリンター用紙を大量処分
-
ドラム缶の焼却炉を作る為の 手...
-
ゴミについて
-
個人でのゴミの処理、家庭用焼...
-
灰汚水はなぜアルカリ性になるの?
-
廃棄物焼却炉のメーカー
-
核融合施設が出来たならごみ処...
-
滅容化の意味
-
レジ袋有料化は環境問題に貢献...
-
ダイオキシンについて教えて下...
-
燃えるゴミと燃えないゴミの分...
-
吸着材で吸着した油の処理。
おすすめ情報