プロが教えるわが家の防犯対策術!

卒業して研修医も終えたら希望する科に行きますが、

一番楽で責任も少ないのは何科ですか?

また、こんな事を考える様では医師に向いてませんか?

セットで教えてください、どなたかお願いします。。

A 回答 (14件中1~10件)

医者をやる以上は、大なり小なり責任の大きさ(≒訴訟リスク)は不可避なため、実の所責任の大小というのはあんまり重要な因子ではないのです。

ただし産婦人科・小児科は例外です。リスクの観点からみれば丸腰で紛争地帯に行くようなものですから、止めましょう。

責任の100%回避が無理な以上、1 楽な環境、2 儲かる、3 つぶしが利くなどを考慮する必要がありますが、正直言って科による差よりも職場による差が大きすぎます (同じ内科でも老人病院で楽&高給な所もあれば、大学病院で激務薄給の所もあるので)

というわけで質問者さんが楽をしたいのか、金を儲けたいのか、安定した生活を望みたいのか、あるいはパートナーに稼いでもらって自分はのんびりとフリーター医生活を満喫したいのか。そこら辺が分からないと詳しくは書けません。
    • good
    • 14

開業するわけではないのですよね?


おそらく大学病院とかで勤務されるのですよね?
大学病院とかで勤務するとなると、楽とかよりもそこでの収入はそれほどたいした金額ではないですよ。5年ぐらいまで多分年収で200~300万円ってとこではないですかね。だから当然一般病院等でバイトする必要が出てくる、結局楽などころか大変だと思いますよ。
それに、どの科であれ、当分の間は経験や勉強をして専門性を高めないと、先々一般病院にそれなりの給料(10~20年後でも800~1500万円)で就職するにしても、経験や実績が問われますから・・・
今時医師といっても勤務医では、どんなに頑張っても給料自体は大企業並みかそれ以下です。(開業して成功すれば青天井ですが、苦労の方が多いみたい)
あとは、楽かどうかはわかりませんが、医師として厚生労働省や都庁・県庁とかの保健局に勤めるっていう道もありますよね。
医師は決して楽ではないですよ。責任も重いですよ。
    • good
    • 14

 はじめまして。



 たくさん回答がすでに出ていますが、おそらくは実際に医療関係の仕事についている方が寛容な回答を、そうでない方は厳しい回答をされているのでしょうね。それが世間のものの見方なのでしょう。

 責任というのはどういう意味なのでしょうか?人の命に直接かかわりたくない、ということでしょうか?実際に臨床をやらなくてもいくらでも道はありますよ。厚生省の技官とか保健所とか。違った意味での責任はありますけれど。

 まぁ、個人的には自分がそういう急性期を扱うような科には向いていない、ということを自覚してそうではない科を志向するのは決して悪いことではない、と思います。無責任な人が急性期疾患を診るような科に行く方が患者さんにとっては不幸ですから。

 一生やる科です。50年後の自分を考えてみてはいかがでしょうか?医学はどんどん進んでいくのでついていくためには常に勉強が必要です。どんな病気なら一生勉強できるか、そして患者さんやご自身の子供や孫の前でどんな医者でありたいか、を考えてみてはいかがですか?
    • good
    • 18

まず、責任の少ない科は存在しません。

どんな科、どんな医師でも自ら行った医療行為には責任が生じます。

楽かどうかは主観も入りますので、お答えできません。個人的には、仕事が楽でも、興味を持てない診療科では、生活のためと割り切っても苦痛になると思います。

「医師は社会的地位もあり、給料もよさそう。だから、医師になりたい。でも、自分で責任を取るのは嫌」というのであれば、向いていないと思います。「医学に興味があり、医師になりたい。でも、生活を考えると診療科の選択に迷う」というのであれば、給与や生活面を考慮するお気持ちは分かります。
    • good
    • 13

いくつかあがっているようですが、



皮膚科:仕事自体は楽?だが、目に見える部位なので治療結果でのトラブルが起きる可能性がある。
耳鼻科:開業するなら別だが、咽頭・喉頭癌の手術はかなり長時間になり、かつ予後も厳しい。
放射線科:読影専門でも見落としによる訴訟が起こりうる。
病理:癌か否かを決めるため、診断ミスでの訴訟リスクあり。

残るは眼科ですが、とくにネガティブイメージはないですね。しかし質問者様が医師になる頃には眼科医が余って勤務先がない時代になっているかもしれませんね。
いずれにしても医学部に受かってからの話ですよ。
    • good
    • 16

医師になるななんて意見もあるようですが、医師だって人間です。


普通の学生が少しでも給与が良く、福利厚生もしっかりしている企業に入りたいと思うように医師にもそのような感情があって当然だと思いますが。
医師は自分の命を削ってでも他人を助けるものだ、そして能力が足りなければ訴訟だなんだというならこの世から医師はいなくなるでしょう。
小児科や産科ではすでにそうなりつつありますがね。
勤務医は所詮サラリーマン。
割り切って働いても別に悪いとは思いません。
    • good
    • 18

将来、開業医をするのなら耳鼻科でしょうか。


例えば、内科では患者さんの着替えに時間がかかるが、
耳鼻科なら着替えの時間はゼロ分間です。
2~3分間くらいで一人の患者さんがこなせます。
耳鼻科の開業医で当たれば大きいよ。
内科医のようにそれほど神経を研ぎ澄ましている必要はないしね。
症状で区別が必要なのは、「めまい」に関してくらいのものでしょうか。
医師として少々出来が悪かっても、
医師は手先が器用だったら良いのです。
    • good
    • 10

マジレスすると、眼科。

但し、コンタクト屋とセットになってる方。

後は、病理診断。これは大病院にしか無いが。

責任はあるが、麻酔科。
夜は遅くなるけど、放射線科(画像診断)
まぁ、医師である以上、多少の責任はどうしてもかかります。
    • good
    • 10

 皮膚科や眼科が楽だと友達の医師に聞いた事があります。

それから医師に向かないとかは、今の医師の品格を考えれば別にいいと思います。
例えば最近、自分の恋愛で悩み、蕎麦の食べ方で音を立てないようにするとか言っているテレビなどで騒いでいる馬鹿な医師や、タレント業に励む女医もいる時代です。
    • good
    • 5

ケーシー高峰の弟子になり、お笑いで人を癒すのもひとつの選択肢です。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!