
一人で経理をしている者です。
大変恥ずかしいのですが、先日取引先から売掛金の残高確認が
返信用はがき?往復はがき?で会社に届きました。
このはがきには真ん中の折り目のところに
[ この折り目を内側にして折って返送してください ]と書かれている
のですが意味が分かりません。
私は半分に切って自社宛てのはがきの方は自社で控えておき、残りの半分を先方に返送するものだと思っています。
しかし上記の[ ]の文章だとそのまま折り曲げて返送する様に感じます
なのでまだ返送出来ないでいます。
聞く人がいないもので、どなたかどちらが正しいか教えてください。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も経理をしています。
よく売掛金残高の確認葉書は来ますね。
往復はがきの場合切り離して返信用葉書のみ送っています。
ただ郵便局の諸事情などで届くのが遅かったり、届かなかったりして先方からまだ届かないのですが・・・
と言われても大丈夫なように切り離す前のコピーをとって郵送日もメモしておくようにしています。
返信用葉書だけが届くというのはあまりないとおもいます。
葉書を返信用としている場合は封書で中に説明書きの書類と一緒に葉書が同封されるケースでしょうか。
その場合には、
当社の買掛残金は○○円、御社の売掛残金は○○円です。
同封の返信用封筒に金額を記入し△×日までに郵送ください。
また差異がありましたら、その旨記載してください。
みたいな感じでしょうか。
でも聞く事は恥ずかしい事ではないので、思い切って先方に聞いてみては?
そういった質問があると言う事は先方がのやり方がわかり難いということです。
私の会社では、誰が見てもわかり易い書類作りをするように言われています。
質問をされた先方が何かしら気づけばいいですけどね。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
> しかし上記の[ ]の文章だとそのまま折り曲げて返送する様に感じます
> なのでまだ返送出来ないでいます。
> 聞く人がいないもので、どなたかどちらが正しいか教えてください。
> お願いします。
葉書だと、第3者に記載内容を読まれる可能性があるため、企業によっては色々な方法を考えています(封書で返信とか、目隠し用シールを貼るとか)。
先方がその様な方法での返信を望んでいるのですから、その通りにすればよいです。序に、書いた内容が第3者に読まれないようにテープかホッチキスで封をすれば?
自社の控えはコピーを取って置けば済みますし、誰かによって改竄されても証拠として使えます。
No.1
- 回答日時:
私のところにも毎年何社から届きますが、今までは貴方のおっしゃる通り半分を返送していましたが、それは折って強い力で抑えると一度引っ付
くと離れないはがきではないですか、よって中が見られない返信用はがきってところでしょうか、間違っていたらごめんなさいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
往復はがきは切り離す?
その他(ビジネス・キャリア)
-
至急です!!残高確認書について経理に詳しい方教えてください。
財務・会計・経理
-
勘定科目は何!?
財務・会計・経理
-
-
4
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
残高確認書について
財務・会計・経理
-
6
残高確認書のかきかた
財務・会計・経理
-
7
取引先調査票について(主要仕入先、主要納入先)
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
9
アルファベットの会社名のふりがなの書き方を教えてください。
日本語
-
10
起算日の定義
財務・会計・経理
-
11
売掛金残高確認書について
財務・会計・経理
-
12
振出した手形が相手が忘れてしまい引き落とされていませんでした。
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
13
銀行ATM
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
Debit MemoとDebit No...
-
パチンコ店経営企業における財...
-
売掛金の期間借方と期間貸方
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
残高確認の返信用はがきについて
-
破産した得意先の売掛金・買掛...
-
売掛金未回収分の処理(決算)
-
仕訳を教えてください
-
売掛金回収時、差し引かれて入...
-
切手で売掛金回収
-
未収入金と立替金の違いについて
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
商品券のレジでの処理方法や経...
-
複数の売上がまとまって入金さ...
-
売掛と請求の違いなどについて。
-
キャッシュフローと退職給付引...
-
切手で支払いを受けました。領...
-
新車代行購入販売時の仕訳について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勘定科目を教えてください。
-
Debit MemoとDebit No...
-
売掛金の違算明細を作って欲し...
-
売掛金から差し引かれた協力会...
-
保険代理店の会計処理
-
売掛金入金不足があった場合の...
-
残高確認の返信用はがきについて
-
振り込まれた売掛金を現金で返...
-
切手で支払いを受けました。領...
-
至急です!!残高確認書について...
-
仕訳を教えてください
-
新車代行購入販売時の仕訳について
-
商品券のレジでの処理方法や経...
-
切手で売掛金回収
-
売掛金が値引きされて振り込ま...
-
売掛金の違算の出し方を教えて...
-
売掛と請求の違いなどについて。
-
過入金の仕訳について
-
中古車販売時の仕訳
-
キャッシュフローと退職給付引...
おすすめ情報