
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
「前歴」とは,前の職業などを指す言葉ですから,ご質問の内容としては「犯歴」と言う言葉が一般的だと思いますので,以下,それについて書かせていただきます。
◇「犯歴」とは
・「犯歴」とは、確定判決で刑の言渡しを受けたことをいいます。
・ですから,今回ご質問の「警察にお説教だけされただけ」では,そもそも「犯歴」にはなりません。
---------------
以下,参考として「犯歴」の説明を書かせていただきます。
◇「犯歴」の取扱い
・一定以上の犯罪を起こすと,本籍地の自治体に通知され,「犯罪人名簿」を作成して一定期間保管されます。これは,「犯歴事務規程」によって行われています。要旨を書いてみます。
・罰金以上の刑(道路交通法違反の罰金を除く)を受けた者については,本籍地の市町村役場に保管される犯罪人名簿に一定期間記載されます。これは,本人も見ることができませんし,担当者か官憲で無いと見ることはできません。
・上に書いた「一定期間」ですが,刑の執行を終わり,またはその執行の免除を得てから、罰金以下の刑(罰金・拘留・科料)の場合は5年、禁錮以上(死刑・懲役・禁錮)の場合は10年、罰金以上の刑に処せられずに経過すると刑の言渡しは効力を失い(刑法34条の2),犯罪人名簿からも削除されます。また,恩赦・特赦によっても刑の言渡しの効力が失われ(恩赦法3条、5条),犯罪人名簿から削除されます。
◇前歴って何がどこまで残るのか?
・上記のとおり<罰金以上の刑(道路交通法違反の罰金を除く)について、刑の執行を終わり、またはその執行の免除を得てから、罰金以下の刑(罰金・拘留・科料)の場合は5年、禁錮以上(死刑・懲役・禁錮)の場合は10年、罰金以上の刑に処せられずに経過すると刑の言渡しは効力を失い(刑法34条の2)、犯罪人名簿からも削除されます。
・ただし、警察や検察庁などには、捜査資料としてはそれ以上の期間残るようです。しかし、これはいわゆる「犯歴」とは言わないですが。
また、警察官は公務員ですから、勿論守秘義務がありますから、家族であっても職務上知りえたことは、現職の時は勿論、退職後も漏洩してはいけませんから(犯罪になります)、公然と犯歴を口外することはできないです。
------------------
◇まとめ
・ご質問のように,警察でお灸をすえられただけで,犯罪として立件されていない事案は,「犯歴」にはなりません。
・従って,「犯罪人名簿」も作成されませんから,記録が消えるか消えないかと言うより,そもそも記録されません。
(犯歴事務規程)
http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji21.html
参考URL:http://www.moj.go.jp/KEIJI/keiji21.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
前歴は消えるのでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
前科は10年で消えるって本当?
その他(法律)
-
どのような場合に前歴として残るか
その他(法律)
-
4
前歴がついてしまいました。
事件・犯罪
-
5
前歴は消えるのでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
6
微罪処分とは前歴に入りますか?
その他(法律)
-
7
警察署で写真、指紋を撮られました。何に使われるのでしょうか?
その他(法律)
-
8
犯罪の前歴について
その他(法律)
-
9
何年経てば、前科も消える?
事件・犯罪
-
10
厳重注意って何ですか?
その他(法律)
-
11
警察官と結婚。前歴は知られてしまいますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
12
前歴を持っていると公務員になれない?
その他(法律)
-
13
息子が警察官希望ですが、私と実父に犯罪歴があります
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
前歴 身辺調査
その他(就職・転職・働き方)
-
15
前歴と公務員
その他(法律)
-
16
母親に万引の前歴があると子供は警察になれませんか?
その他(法律)
-
17
警察の身辺調査にひっかかりました。
出会い・合コン
-
18
公務員試験 前歴照会について
その他(行政)
-
19
万引きによる前科、前歴について
その他(法律)
-
20
過去に前歴があります。指紋やDNAや写真のデータは警察に残ってると思います。 今回住んでる県とは違
消費者問題・詐欺
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
交通刑務所に彼が行きます
-
5
私有地の無断駐車の罰金について
-
6
自転車の信号無視で赤切符をき...
-
7
他人のベランダを撮影機回して...
-
8
罰金が用意できませんでした。...
-
9
不法投棄の罰金について
-
10
欠格事由?
-
11
19歳大学生です。スピード違反...
-
12
飲酒運転 罰金 時効
-
13
青少年保護育成条例違反について
-
14
アメリカで無免許運転した場合
-
15
酒気帯びで罰金払いましたが、...
-
16
去年の7月に免許証の住所を変更...
-
17
高校3年で無免許運転で赤切符き...
-
18
町内会の班長さん(集合住宅の...
-
19
罰金の支払いのために金銭を貸...
-
20
人身事故で重症の刑事処分での ...
おすすめ情報