重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

面接に行きます。「会社に貢献できること」として下記の2点を話そうとおもいますが、内容が基本的過ぎかなと迷ってますがいかがでしょうか?ご意見、添削をお願いいたします。  

(1)「会社の窓口としてきちんとした対応ができるビジネスマナーを心得てますので、御社のイメージアップに貢献できます」
(2)「前職ではアシスタントとして多くのデータ資料を作って参りましたので、エクセルによる資料作成が得意で短時間で正確な資料を作成することができます」

ちなみに応募の職種は一般事務です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

正直なところ、この2つのアピールでは弱いと思います。



まず(1)の話は当たり前のことなので、特に面接で話さないほうがよいと思います。
これを言ってしまうと、逆効果になりそうです。

一般事務に応募ということなので、(2)についてだけ、より詳しく具体的に説明したほうがよいと思います。

例えば(これは私であればという仮定で書きました)
以前の会社では○年間、○○(例;営業)部のアシスタントで事務をおこなっていました。
その中で、特に○○のデータ資料を作成する業務に携わってきました。
このデータ資料の作成に際して、正確性はもちろんのこと、スピードも
重視しながら、最も大切にしたことは誰が見ても分かりやすいということでした。

これは単に与えられた資料をそのまままとめるというものではなく、
自分自身が営業するとしたら、どのような資料を作成すれば、
お客様が理解しやすいか、そして自分も説明しやすいか、
といった両者の立場で考えて作成するということです。

もし御社に入社した場合は、このように一歩先まで考えた資料作成で
円滑な営業活動で少しでもお役に立てると考えております。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、(1)は基本スキルですよね。ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/02/04 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!