dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。いつもお世話になっております。
一人暮らし用の物件について教えて下さい。
駅がすごく近く(徒歩2分)築浅のすごく良い物件なのですが、道路を挟んですぐ向かいが踏切となっており、音の問題が気になっている物件があります。
物件自体は鉄筋のマンションなのですが、内見の際でも踏切の音や駅アナウンスの音は聞こえていました。
私の生活スタイルが、夜11-12時過ぎ頃に帰宅するような感じなので、それほど家に居ないしどうかな、とは思ったのですが、今まで踏切近くに住んだりした事が無かったので質問させて頂きました。
実際に住まれた事のある方や、その際の対策等もお教え頂けると大変助かります。(防音カーテンなどは、もし差し支え無ければ実際の商品もお教え頂ければ恐縮です。)
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

学生時代に小田急線代々木八幡の線路沿いの鉄筋マンションの5階に6年間住んでいました。

踏み切りは50mくらい離れていましたが、はっきり聞こえました。電車って終電が行った後も、保線用の電車が通ったり工事や何かとあるので、夜中は静かだと思ったら大間違いです。恐らく、踏み切りの警告音よりも、電車の通過する音や振動の方が大きいと思います。また、線路と車輪の擦れる鉄粉が出るので風向きによっては飛んできます。従って、その分は他の相場より家賃が割安なはずです。
私も1週間くらいは音で目が覚めて熟睡できませんでしたが、そのうち不思議なもので慣れます。それが普通になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜中の工事等はなんとなく予想が出来ていたのですが、鉄粉ですか!?
でも言われてみれば確かにそう言った事もありますよね。
うーん、そうなると洗濯物とかの心配も出てしまいますね・・・。
音の他に意外な落とし穴があるとは!
というより、むしろそっちの方が気になってきてしまいました・・・。
とても貴重なご意見、ありがとうございました!!

お礼日時:2008/02/05 11:40

こんばんわ。


一人暮らしで駅の目の前に一年ほど住んでいたことがあります。
その時は昼と夜が逆の生活をしていましたが、私はほとんど気にせずに生活できました。他の方もおっしゃってるようにテレビの音がときたま聞こえにくくはなりましたが。寂しがりやのほうなので音が多いほうが個人的にはスキみたいです。(今は国道沿いに住んでます。)
ただ、自分が体調の悪いときなどにやたらと音が気になったりはしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん、確かに風邪など体調不良で休んでいる時の音は通常より頭に響いたりしてしまいそうですね・・・。
そう言った状況は想定していなかったので、大変参考になりました。
貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/05 11:32

すべてが自分の望みどおりである物件を見つけるのは難しいので、


質問者さまがどこに重点をおくかがポイントになると思います。

ご帰宅が夜遅いということですが、朝も早いのでしょうか?
生活していくうえで「駅が近い」ということが質問者さまにとって
重要であるならば、それ以外のことは後から対応することも可能だと
思います。おっしゃるように防音カーテン、また100円ショップにもある
隙間テープなどを窓に使うと結構役に立ちます。

もしお時間があるようでしたら夜中、一度そのあたりに行ってみるのは
いかがでしょうか。ご自分の耳で確かめるということですね。
寝る時は耳栓をすれば大抵の音は遮断できますから、あとは
生活していくうえで我慢できる程度の騒音かどうか、そして
その時間帯に電車が通る頻度などを調べてみると良いかと思います。

新宿駅のすぐそばと、都心から40分離れた私鉄沿線の駅のそばでは
夜中の電車の通り具合はまったく違いますよね。また、電車によって
発着時に音を出すか静かなのかによっても変わってくると思いますので。

駅のそばの物件をお選びになるという時点で質問者さまはあまり
騒音にはこだわらない方なのかもしれないとも思いましたが、
まずは一度ご自分の耳で確かめてみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
確かに、希望する全ての条件が合う物件はそうそう無いと身内にも言われました。
だからこそ何が自分にとって重要なのかをきちんと絞り込んでいかなければならないのですよね・・・。
幸か不幸か、朝はそれほど早くはありません(8-9時くらいです)。
そのため、深夜の貨物車の音はもちろん始発電車の音などはどうなのか気になっていたのですが、多少の対策を投じてみれば問題ないのかな、と思いました。(No.1,2回答者様ご意見参照)
駅も各駅しか止まらないすごくローカルな駅(?)です。
それから、実際に夜そこに行ってみるのもいい手だと思いました。
是非参考にさせていただきます!

お礼日時:2008/02/04 20:35

”駅がすごく近く(徒歩2分)築浅のすごく良い物件なのですが”


駅が近いいい物件の時点で踏切も近いですよ。
踏切が近い一番の難点は、個人的にテレビを見てる時に定期的に台詞が聞こえなくなることくらいです。
線路わきに住んでる人なんて数えきれないほどいるんで極度に神経質な人以外気にしなくていいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!!
なるほどー。
テレビの音が聞こえづらくなるくらいなんですね。
確かに音の感じ方は人それぞれですもんね。
ちなみに私はそんなに神経質な方じゃないのでちょっと希望が持てました!

お礼日時:2008/02/04 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!