dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
昨日、こちらのレシピで、ショコラを作りました。
【ご褒美ショコラ】
http://cookpad.com/yamoto/recipe/356312/

ところが、焼いているうちに、膨らみすぎて、型をはみ出すという大惨事に。。。
ハートの型で作ったので、型自体の大きさが小さかったのが原因だと思うのですが、
味はとても濃厚でチョコ好きにはたまらないものでした。
膨らみすぎたので、スポンジケーキのように、2枚に切って何かを挟もうかとも思いましたが、
それは濃厚すぎて、ちょっとしつこそうで・・・(*_*)

膨らみを抑えるにはどうすれば良いんでしょうか?
(1)ベーキングパウダーを半量にする
(2)板チョコを2枚にする(今3枚使っています)
(3)卵を1個にする
(4)その他案があれば教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。



膨らみを押さえると食感が変わってしまうのは#1さんのおっしゃるとおりです。板チョコだけを少なくしても味が変わってしまいますよ。食感も含めて、お味は良かったのですよね?

容器が小さいのであれば
(1)ジャストサイズの容器に替える
(2)全部の材料を半分にする
(3)使いたいハート型に入れる分量を少なくし、別の耐熱容器に余った分を入れる。
で対応してはいかがでしょうか。

次は成功すると良いですね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

moonriseさん、回答ありがとうございました。

>食感も含めて、お味は良かったのですよね?
とっても美味しかったです!
確かに部分的に減らして味が変わってしまったら無意味ですよね・・・。
うちには正確な計りが無いので(お菓子作りには必須だと分かっているのですが;)
やっぱり(3)で対応してみたいと思います!

お礼日時:2008/02/06 09:53

 確かにベーキングパウダーを減らせば膨らみを抑えることが出来ますが、そうすると仕上がりが別物になってしまいますよ。


 そもそもふんわりと膨らませるレシピなのですから、型に入れる生地の量を減らして調節するのが第一でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Antitheseさん、回答ありがとうございました。

別物になってしまうのですね・・・。
安易に(1)かなぁ、なんて思っていました。
まだ日があるので、量に気をつけて再挑戦してみます!

お礼日時:2008/02/06 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!