プロが教えるわが家の防犯対策術!

神大理系目指していましたが、センター化学、数学IIBで失敗して2次で追いつくのはほぼ無理になり浪人決定しました。私立理系は受けません。  先ほどセンター失敗という風に言いましたが、本当のところ失敗というより僕の勉強不足がもろに現れただけなのかもしれません。

高1の文理選択の時、僕は「文系は受験で歴史があるから理系にしよ」と軽い気持ちで理系を選びました。 最近文系に数学受験があることを知り文系がよかったと思うようになりました。
もともと本を読むのが好きで、作文とかでは毎回何らかの賞をいただいていました。 せっかく浪人するんだから自分の好きなことをやろうと思います。(理系も嫌いってわけではないのですが化学が全然できない) 将来は大企業のやり手サラリーマンになりたいと思ってます。 

僕の今の実力は、英語:京大レベル、国語:センター7割、数学:神大レベル、化学:へぼへぼ、物理:神大レベル、地理:センター7割
って感じです。レベルってのは7割受かるだろうってことです。
浪人して早稲田の政経を目指したいんですがセンターの国語しかやってない僕が間に合いますでしょうか? 京大目指すのは厳しいですか?

あと浪人経験者の方なら、浪人生活における注意点など教えていただければ幸いです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ま、確かに地理なんかは明らかに準備不足ですし、全体的に学力の割にセンター対策が遅れているという印象は受けましたが。



化学がどうの歴史がどうの、得意不得意で学部学科を決めるのはやめた方が良いです。
特に理社ができないのは勉強していないからか、やり方が決定的に間違っているからです。
社会なら暗記暗記丸暗記をして丸忘れしているとか。
化学も、やり方だけ覚えようとしているとか。基礎の理解がまるっきりできていないとか。教科書レベルのことをやらずに入試レベルのことをしていたとか。
自分のやりたいことで選んだ結果が文系でも理系でも、それは良いと思います。(サラリーマンなら文系で良いと思いますし)

浪人の注意点。
基礎は今のうちにやって下さい。どうも穴が埋まりきっていないように見えます。
予備校ではなかなか基礎の穴は埋まりません。
まず簡単なことならしっかりできるように。そうでないといくら名講義を聴いても吸収できません。
下手すると、予習にやたらと時間がかかり、復習は覚えることだらけで収拾がつかなくなります。基礎ができていないと。

勉強自体に興味を持ってください。
なるべく面白い所を見つけるようにして、それを素直に楽しんでください。
嫌々勉強する人はかなり頑張って関関同立だと思います。

勉強していることが普通であるように。
勉強という特殊なことをしているんだ、というのでは勉強量が増えません。
遊ぶときは遊んでも良いんですが、遊んでも飯を喰うように当たり前に勉強してください。
早慶から上ならそうでしょう。

国語は判りません。でも、田村でも出口でも、易しいレベルのことがしっかり身に付けば、7割ってことはないだろうと。
古典は理系センターなら忘れない程度にお茶を濁しておけば良い程度でしょうが、文系ではそうは行かないのではないかと。
ま、勉強して損することはありませんので、取り敢えず基礎からやってみたらどうですか?
    • good
    • 0

志望校に受かるか受からないかは、あなたの努力次第ですし、運もあります。

知ってる問題がまともにでたら、受かるはずのない大学にも受かってしまうでしょう。よって、浪人中の注意のみ。
予備校は、講師派遣の都合で、新幹線駅そばなど、繁華街にあることが多いです。パチンコ・ゲーセン・カラオケなどの誘惑も多いので、誘惑に負けないようにして下さい。
あと、予備校には、単科の講座もありますが、できるだけ基本だけの講座に重点を置いて、テキストの予習復習をしっかりしましょう。授業で受験のコツを教わるのも大事なことですが、自習で暗記や練習問題を繰り返し解いてマスターするのも同じぐらい大切なことです。
夏期講習はできるだけ科目数を減らし、センター過去問を繰り返し解いて下さい。秋以降は、志望校が固まってくると思いますので、志望校にあわせて大学別の模試を受けてください。冬期講習は、志望校にあわせた科目を受講して下さい。予備校の直前講習は、まともに予想問題が的中することがあります。やったのとやらないのでは、えらい違いです。
ざっとこんなところでしょうか。
万が一、来年センターで失敗して、神戸も危うい場合、オススメは大阪市立大学です。まずは神戸を目指して、成績が思いのほか伸びたら京大を狙い、伸び悩んだら大阪市立大学あたりを狙われてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

今年のセンター試験の数学、化学で失敗したというのが、体調に関わっていないのなら、かなり実力がなかったと考えた方が良いです。

本当に「失敗」があったのですか? 当然の結果ではなく?
今年のセンター試験はかなり平易でした。昨年のような波風はなかったのです。これまでの例だと、来年は今年よりは波風が立つと思いますが、大丈夫だという自信があります?

1教科が京都大レベル(東京大レベル)というのは、旧帝大クラスの国公立大を受験する受験生では当たり前のことですし、MARCH以上の私立大を目指す受験生でも当然のレベルです。
早稲田・慶應を目指すなら、3科目以上に京都大・東京大レベルが求められます。文系なら、英語は当然ですが、歴史・政経にその難易度が求められるということになります。(センター形式を第一志望にするのはお勧めしません。これに受かるくらいなら、レベル的に東大に受かっていますから)

1浪でそのくらいの実力つくぞ、と確信を今持てるようなら、浪人する価値があると思います。
ただ、文脈を見る範囲では、かなり自己評価が甘いのでは?と思われるので、ちょっと不安ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A