
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
物性物理学は専門外ですが、答えてみましょう。ここにおける活性エネルギーと呼ばれているものは、多分自由電子(電流)によるエネルギーであると思います。
さて、結晶シリコンは半導体です、導体と比較してみれば、確かに自由電子によるエネルギーは電圧に比例する形で出てきます。さて、それ以外の場合にも、太陽光などによって、自由電子が出てきます。これが、シリコン半導体による太陽電池になるわけです。
結晶シリコンの場合には、結晶として零点エネルギーによって固定されています。しかしながら、アモルファスの場合には、結晶と液体の中間の性質を持つため、比較的小さな電圧や光などによって、電流を発生することが出来ます。これが、アモルファス型太陽電池だったりします。
では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報