4月に新高3になる者です。
タイトルの通りなのですが、大学をどうしようか悩んでいます。
元々は名大医学部志望だったのですが、
東京方面に行くのにも憧れを覚え・・・(笑)
単純に偏差値で名大と同じくらいの大学を探したところ、
東京医歯大を見つけました。
名古屋在住なので名大はオープンキャンパスにも行ったのですが(これといって魅かれた部分はあまりありませんでしたけれど^_^;)
さすがに東京は遠すぎてなかなか行く機会もなく、
あまり詳しいことも分かりません。。。
そこで、みなさんの知恵をお借りしたいと思った次第です(^_^;)
(1)それぞれの大学の長所と短所
例えば東京医歯は関連病棟が少ないとか聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?他にもあったらいろいろ教えていただきたいです。
(2)『名大は循環系に強い』など、
それぞれの強みなどがあれば教えてください。
(3)それぞれの大学を目指すに当たって、
特に勉強のポイントなどがありましたらご指導お願いします。
回答よろしくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問者さんが将来関東で働きたいのであれば医科歯科、関西で働きたいのであれば名大といった感じで良いかと思います。
・
昔から医科歯科は関連病院が少ないと言われていましたが、マッチング制度が施行されてから状況は一変しました。医科歯科は若手医師を集められる大学になっており、今後関連病院が充実することが予想されます。
・
尚、医療業界に関してはかなり先行き不透明であり、もし質問者様が福利厚生(給料と休日等)を考慮するのであれば、医療業界は基本的に負け組です。東京大学文系卒業→一流企業就職or官僚の方が充実し手入る個とはご承知下さい。
No.2
- 回答日時:
>東京医歯は関連病棟が少ないとか聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?他にもあったらいろいろ教えていただきたいです
高校生のあなたには情報が行くはずがありませんが
5年以内にびっくりすることが起こりますよ
近年、学際領域の広がりについて行くため、というよリードするために
これ以上はかけません、機密漏えいで友人が解雇される恐れがあります
ので、ここのスタッフを信用していないわけではありませんが
No.1
- 回答日時:
内科医です。
「NEO-Vo様は将来どこで働きたいですか?」
医学部に行くのであれば、大学で選ぶのではなく地域で選ぶべきです。
将来、地元の名古屋周辺で働きたいのであれば、可能であれば名大、難しければ地方国立卒業後に名大の関連病院で研修→入局すれば問題ありません。たとえば東京医科歯科に行けば将来の勤務地は、東京、千葉、山梨、長野に関連病院があるのでそのいずれかになります。名古屋に帰りたくなったら医局を辞めるしかありません。
(1)それぞれの大学の長所と短所
関連病院ですが、数と規模でいえば圧倒的に名古屋大学です。愛知、岐阜、三重、静岡(浜松以外)の拠点病院はほとんど押さえています。一方、東京医科歯科も大きいですが、東大病院の存在がネックです。また都内の私大病院もかなりの病院を押さえています。
(2)『名大は循環系に強い』
これはちょっと前の別の方の回答で出ていましたが、名大の循環器って強かったですかね…。神経内科のほうが有名だと思いますよ。ただ教授が変わってしまえば、得意分野も変わってしまいます。あまりこういった情報は大学選びには役立たないでしょう。
(3)それぞれの大学を目指すに当たって、
いずれも前期は2次試験重視(1:2程度)ですが、まずはセンター試験を落とさないことでしょう。あと名大の前期は国語があるみたいですね。赤本で確認してみてください。
医学部受験に際してのアドバイスです。
私の時代はセンター重視(1:1くらい)の国立大が多く、センターでの失敗は命取りでした。私はセンターの点が思わしくなかったので、二次試験での逆転を狙って出願校を地方国立の単科大に変更しました。無事に現役合格して卒業後に旧帝大(もともとの志望校)の医局に所属しています。旧帝大などの入試問題は基本的な理解をみる問題が多いので、点に差が出にくく、ミスが命取りになります。逆に地方国立では配点が偏っていたり、出題範囲に偏りがある傾向があります。特に単科大学でその傾向が強いです。赤本をいろいろ見てみるといいでしょう。
現時点では大学を絞って勉強するよりは基礎をしっかり固めて、応用が利くようにした方がいいと思います。おそらくその勉強はセンターでの高得点にもつながると思います。大学の傾向にあわせた勉強は願書を出してからでいいと思います。
まだ1年あるのでじっくり腰をすえて頑張ってください。
参考URLは過去の似たような質問です。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3665994.html, http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3678131.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
それぞれの大学医学部の得意分野
大学・短大
-
医学校選び
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
東北医か名古屋医か。医学部志望ですが大学を迷っています。
大学・短大
-
-
4
旧帝と東京・大阪の医学部の違い
大学・短大
-
5
医大について
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
6
医学部の進学先について
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
7
現在の制度でも大学の関連病院を重視して大学を選んだ方がよいのでしょうか?
医療
-
8
医学部について(医局制度・関連病院などについて)
大学・短大
-
9
救命救急で有名な大学(医学部)を教えていただきたい
臨床検査技師・臨床工学技士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
「2月末日」とは・・・?
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
出願不備について
-
卒業論文って、書いたら生徒や...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学に課題を郵送するのですが...
-
大学入試をサボってしまいました
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
-
大学のテストの答案に名前書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
「2月末日」とは・・・?
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
出願不備について
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
外出理由
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
卒論 間違いがあった 再提出
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のテストの答案に名前書い...
おすすめ情報