プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国公立医学部医学科を目指している受験生のものです。今、志望校に悩んでいます。将来的に、肝臓の外科医、特に肝硬変の専門医になりたいと思っているのですが、どういう大学がいいのか分かりません。学校の先生には、どの大学でもいいから医者になって、研修医で自分の行きたい大学に行けばいいと言われたのですが、今から6年間で研修医制度が変り、地域医療必修化のようなことになると、研修で自由に動けなくなる可能性があります。偏差値は、70前後です。お答えいただけたら、ありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

呼吸器内科医です。


質問者様には以前も回答したことがありますが、私は選べる学力があるのならば、「将来働く地域」を優先して大学を選ぶべきだと思います。これは「将来働きたい地区の一番多くの関連病院をもっている大学」という意味です。
質問者様も危惧している通り、地方医大では地元優先や地元に残るような縛りを付けてくる可能性があります。初めから地元の大学に入学していれば心配は全く要らないと思います。

将来の専門は「肝臓の外科」と希望されているようですが、実際に臨床実習や初期研修で志望が変わることは良くあります。理想と現実は違うことはよくあります。なので、初めから特定の科、臓器、疾患で絞って大学を選ぶことはお勧めできません。また6年間の間に教授が変われば大学の得意分野も変わってしまう可能性もあります。

大学を選べれるだけの学力があるのであれば、「将来働きたい地区の大学」、もしそこまでの学力がなければ「どこでもいいので合格できる可能性の高い医学部」を受験すべきでしょう。
私は学校の先生のおっしゃっている「どの大学でもいいから医者になって、研修医で自分の行きたい大学に行けばいい」が正解だと思いますよ。
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!