私は今春、慶應法学部への進学が決まったのですが、自分の将来について思いをめぐらせた際、各省庁、とりわけ外務省で実務にあたる官僚という職業に非常に魅力を感じました。国家一種試験の難易度の高さや出身大学など、色々と私なりに情報を集めた結果、特に感じたことは、やはり東大出身者の多さです。慶大では官僚になっても、出世に大きく響くといったこともしばしば耳にします。元来、慶應は東大のように官吏養成を第一義として設立された大学ではないので、自明といえばそうなのかもしれませんが、一度憧れを抱いた職業に簡単に見切りをつけられない、というのが私の本音です。このまま初志貫徹すべきなのか、それとも違った道を探すべきか、皆さんの意見を聞かせてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたの周りには学校名を重視する方が多いのかもしれませんが、企業などではそれほど重要ではありません。
そもそも同僚の出身大学を知らない場合も多いです。官僚になるためには、本格的な筆記試験に通らないといけないので、必然的にそれに秀でた方が多い大学(例えば東大)の出身者が多く、そうでない大学の出身者が少ないためにそう感じているだけでは?
No.2
- 回答日時:
どうも、東大卒のキャリア官僚です。
あいにく外務省ではありません。結論を言うと、慶応生だからといって、官僚の道を諦めることはありません。
質問者が不安に思っていることは、2つに大別されます。
(1)採用時において、慶応は東大より不利なのか
(2)採用後、慶応卒は東大卒より不利なのか
(1)に関しては、両大学の国家一種最終合格者の内、内定者の比率を考えます。
全省庁合計すると、東大は50~60%。その他有名大学は、40~50%です。
この結果から、東大生は慶応含む他大学より、若干有利といえます。
採用する側の意識では、特に東大生を慶応生より優遇している気はありませんが、さすがに知り合いの東大教授の指導する生徒だと、優遇される場合もあります。
また、東大生はOBも同期受験者も多いため、官庁訪問に関する情報が多いです。
官庁訪問をやっているとリアルタイムで情報が得られると、有利になるので、結果的に東大生は有利です。
この不利を覆すためには、省庁の説明会で、周囲の学生と仲良くなって、情報網を作ってください。
また、同じく説明会で、参加している職員・内定者と個人的に仲良くなって、非公式な情報を得てください。その際には、慶応OBの職員・内定者なら話やすいと思います。
それで解決します。
(2)世間では、東大生以外は出世できない、といった情報が流れているようです。その証拠として、事務次官や課長以上に東大卒が多い、というデータがしばしば出されます。
ここで問題なのは、課長や事務次官が入省したのは、少なくとも20年以上昔のこと、ということです。
そもそも20年前は採用段階で今以上に東大生が多かったため、現在の課長や事務次官に東大卒が多いのは、当然なのです。
さらに、省庁で働いているとわかるのですが、キャリア公務員の待遇は、思っていた以上に流動的です。したがって、20年以上世代の違うケースを見ても、あまり意味がありません。
したがって、質問者の年代で、慶応卒が東大卒より昇進に不利になるかどうかは、現状ではわかりません。
上記に書いたことは、省庁によっても違いはあります。私は外務省職員ではないので、正確な情報は外務省の職員に聞いてください。
最後に、官僚としてのアドバイスをひとつ。
多くの国民から期待される分、非常に責任の重い職場です。
自分が職責を十分に果たせないと、国民に物凄い迷惑がかかりかねない、という強いプレッシャーがあります。その為、自殺したり鬱になる官僚も多々います。
もし志望するのであれば、十分な覚悟を持って志望してください。
ご丁寧な返答を頂きました。ありがとうございます。官僚は決して容易になれる職業ではなく、入省してから各人に求められる責任も相当なものだと重々承知しているつもりでしたが、再度、使命感を実感させられました。これからの大学生活において、学業に励む一方で、様々な社会現象に目を向けつつ、自分自身の長所・短所を明確にしていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠席した際の診断書
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
宛名に「博士」は必要?
-
小学校の先生、保育士の方に質...
-
敬称について教えてください
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
児童指導員任用資格について
-
保育士と小学校教員
-
芸能人って何で高校では学業と...
-
幼稚園の先生で大卒の人って、F...
-
キャリア官僚
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
司法試験受けないで弁護士にな...
-
大学教授・助教授・講師
-
何で芸能界では、大卒より高卒...
-
university とcollege の違い
-
フィリピンで保育士資格を取得...
-
医学校選び
-
帝京大の医学部って、恥ずかし...
-
医学書の取り扱いの多い本屋は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
欠席した際の診断書
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
宛名に「博士」は必要?
-
大学の学業成績優秀者について...
-
敬称について教えてください
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
私は外交官を目指すものです。 ...
-
最近死にたい
-
university とcollege の違い
-
児童指導員任用資格について
-
小学校の先生、保育士の方に質...
-
中卒でっ!!
-
医者の中で最も権力をもってい...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
大学の教授ってそんなに偉い人...
-
私が卒業したFランの学生の卒論...
-
会社名に大学名を使ってもいい...
-
大学の夜間部って行っても、大...
-
現在25歳で今から男性幼稚園教...
おすすめ情報