アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文章の中で、「悪戯に○○する」など、「悪戯に」という言葉がありますが、
その意味がおぼろげにしか理解できません。

・悪気もなく
・一本調子に
・結果がどうなるか良く考えずに行う言動

といった意味なのかなぁ。と思っていますが、自信がありません。
厳密には、どういう意味で、どのように使いますか?

A 回答 (3件)

この場合は、「悪戯に」というよりは、「徒に」のほうが適切かと。


ちなみに、この場合は、「無意味に」「意味もなく」という意味ですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっと!
危うく大恥をかくところでした。ありがとうございます。
意味も全然違ってましたね・・・お恥ずかしいです。
お聞きして良かったです。

お礼日時:2008/02/07 14:57

「悪戯に」ではなく「徒に」です。


厳密な意味は、下記をご覧ください ( ^^

いたずら いたづら 【▽徒】 - goo 辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C5%CC …

【 文例 】
今回の事件を徒に騒ぎ立てて国民の不安を煽るべきではない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうりで、辞書検索しても出なかったはずです・・・
これから、うる覚えのまま使っている言葉は、しっかりと調べるようにしたいと思います。
今回の質問は、徒なものではありませんでした!(使い方合ってますかね?)

お礼日時:2008/02/07 15:02

> 今回の質問は、徒なものではありませんでした!


> (使い方合ってますかね?)

「徒に」は、gooの辞書ではナリ活用の形容動詞として説明されていますが、現代口語では事実上副詞として使用されるので、「徒なもの」や「徒ではない」などの言い方はしないだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

承知いたしました。
自分で書きながら、「徒なもの?」と違和感を感じていましたので、
ご指摘頂いて、むしろスッキリ致しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/07 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!