dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フライス盤にボールエンドミルを付け被削材(アルミなど)を削るんですけど、削る際の工具寿命や熱及び冷却などは関係してくると思うんですが、重要視する部分を教えて下さい。また、加速度計や動力計などのセンサーについても分かれば教えて下さい。

A 回答 (1件)

こんにちは



ボ-ルエンドミルに限らず金属加工全般で加工熱は大きな問題です 一般的に発生した熱が刃先にこもり刃先硬度を低下させます それを防ぐために 色々な冷却方法が採られています
 
ボ-ルに限って言えば中心刃は速度がゼロですので 加工粗度が悪くなったり切削送りを低く設定しなければならなかったりします そこで加工時気を付けるのは 出来るだけ外周刃で加工するように アタッチメントを使ったり エンドミルを傾斜させたり5軸機で ワ-ク、主軸を傾斜させたりします

動力計・・・・主軸の事でしょうか? それであれば最近のCNC(例えばファナック)にはグラフで記録されるようになった物が多いです 無くても電流計は大抵付いていますので 計算すれば出ます

加速度計は分かりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!