
私は30代(男)です、自分の不器用さや、物覚えの悪さに困っています。
小、中学生のころ、各1回ずつ療育手帳取得の為のテストみたいなものを、
親同伴で受けた記憶が有ります、その時はいずれも親が取り下げたみたいで、
その後生活に変化はありませんでした。
しかし、当の私は、幼少期から緘黙症(自己診断)で、授業中に分からない
事があっても、先生や同級生にも質問できず、たまに勇気を出して質問して
みても、返ってきた説明が解らない。
ようするに授業についていけなかったんです、社会に出てからは・・・・
思い出したくないです。
で、質問なのですが、この歳でも療育手帳取得できるでしょうか。
両親はすでに他界しています。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言いますと、年齢にかかわらず可能です。
但し、「18歳よりも前に知的障害であることがどこかで診断された」という事実を証明するか、あるいは「周囲の話などを総合して、18歳よりも前に知的能力が既に劣っていた」という事実を明らかにする必要があります。
そのために、当時の各種機関への相談記録やら何やらの提出を求められることがありますので、その点は頭に入れておいて下さい。
とはいえ、療育手帳制度はさほど制限が厳しいものでもないので、仮にこれらの書類などが用意できなかったとしても、現在の状況などから推測した上で、何とかして下さいますよ。
ご専門の、お立場からの回答ありがとうございます。
20年以上も前の事なので記録が残っているか不安ですが、
まずは、現住所の福祉関係の窓口へ相談に行きたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
事務職です。先日お客様と電話...
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
04829706**
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
老人クラブの解散について
-
「依命通達」の意義
-
法人登記について司法書士に質...
-
こんばんわ。広報官の方が自衛...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
障害者雇用枠で採用した会社
-
秋田県には一宮神社(県内で最も...
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
『総花的』の意味について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
『総花的』の意味について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
法務省事務次官と検事総長どっ...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
税務署と税関を分ける意味って?
おすすめ情報