dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、派遣でアルバイトとして働いていたんですが、バックれてしまいました。しかも、3回も・・・(汗)。
派遣された現場1箇所目(短期)は5日で
        2箇所目(短期)は6日で
        3箇所目(長期)は4日で
でも、給料はきちんと振り込まれていました。
派遣会社や、派遣先の現場にかなりの迷惑をかけてしまって、かなり反省しています・・・。
なので、給料をお返ししたいんですが(派遣会社に直接行くか現金書留で)、何か問題みたいなものはあるでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

バックレはいけませんよね。


でも、私が勤めるスーパーでも、そういった辞め方が多いのが現実なんです。
若者なら許されるってわけじゃないですが、私のいる精肉でもつい最近ありました。
数ヶ月働いてくれた52歳のパートが無断欠勤のまま。
いい歳をしてバックレ?と腹が立ちました。
こういった連絡が取れなくなった場合、会社側としては、「失踪」扱いにして退職手続きを取ります。
それでも、働いてくれた分は、たとえ1日であっても給料を支給するようです。

質問者様は、バックレたので給料を貰えないと自責の念に駆られていますよね。
この気持ちが大事じゃないでしょうか。
先方に多大な迷惑をかけたことを反省していますよね。
次からは安易な気持ちで仕事に付かないと心を改めればいいのではないでしょうか。
もし次にも同じようなことがあれば、派遣会社からも解雇されるかもしれませんね。
派遣とはお互いの会社の信頼関係の下に成り立つものだと思うからです。
辞めたい場合は必ず連絡をしてくださいね。
それが社会で働く者の最低限のマナーです。
ですので、支払われた給料は返還する必要はないと思われます。
4度目がないよう、次は是非頑張ってくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

はい、分かりました。給料を返すのはやめておきます。
もう、その派遣会社では働いて無いので、次、新しいバイト先を見つけて、心改めてきちんと働きたいと思います。

お礼日時:2008/02/09 13:09

返すことで会社側に手続きをする手間が増えるのでやめたほうが良いと思います。


それよりも仕事から逃げずに働く事が会社のためになりますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか・・・。やめておきます。
もうその派遣会社では働いていないので、次、新しいバイト先を見つけて逃げずに頑張って働きたいと思います。

お礼日時:2008/02/09 12:56

経理担当の方に次月分から天引きしてくれって言えばきっとしてくれますよ。




・・・でも正直なところ、さらに面倒をかけるだけかもしれませんw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう、その派遣会社では働いてないので、天引きできません。

そうですか・・・。なら、やめといた方がいいですね。

お礼日時:2008/02/09 12:45

契約違反です。

損害賠償金を請求される場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
損害賠償金請求ですか・・・そうなったらそうなった時で覚悟します。

お礼日時:2008/02/09 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!