電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。今、中学1年の息子ですが、2何前から、塾に行ってますが、そこは、1年は、3人で、ほかの学年は、10人以上いるそうです。でも、成績が上がりません。その塾の評判も、誰も行かせたことがないのでわかりません。
ほかのお友だちが行ってるところは、今のクラスほとんどの子がAの塾に行ってます。でも息子は、いやがります。なぜかと言うと、100人近く生徒がいて、学年ごとに、ランクをつけて、テスト結果を、生徒達に渡すんです。競争心を養うためでしょうか・・。そうゆうところが、いやみたいです。はっきり言って自信がないからだとおもいますが。いまのところは、のんびりです。楽しんで行ってるんですけど、かわったほうがいいのでしょうか?どこの塾に行っても本人のやる気なんて言う人もいますが悩んでます。1年の間は、成績について、神経質にならなくてもいいんでしょうか?どなたか、アドバイスおねがいします。

A 回答 (8件)

まずお子さんと親御さんで相談して、


「塾に何を求めるのか」をハッキリさせることが必要です。
塾にもいろいろなタイプがあります。

1、学校の中間期末でいい成績を取ろうタイプ←学校準拠塾
2、いい高校に入ろうタイプ(何年生であれ)←いわゆる進学塾
3、なんとか追いつこうタイプ←落ちこぼれ救済塾(悪い言葉でごめんなさい)
4、その他←学習サポート塾(これといった授業はなく何時間いてもよくて
              宿題を教えてくれるとか)

これは塾に聞けばすぐに分かりますよ。
1は教科書準拠のテキストですし、2は独自のテキスト、
3は教科書準拠も入れつつもオールマイティーでやってくれるという感じ。
「おたくはどういうタイプでしょう?」と単刀直入に聞くのが一番ですが。

恐らくそのA塾は、2のタイプでしょうね。
そして、クラスの多くがそこに通っているということは、
お子さんの学校は比較的進学率の高い中学校なのではないでしょうか?
もし違ったならば、そのうち周りの子もA塾はどんどん辞めていくはずです。
やはり、一年生のうちは「学校のテスト」でいい成績をとれなきゃ意味がない
という考えの親御さんが多いですから。
子供も部活とのかねあいなどもあって長続きしないことが多いです。
個人的意見では、3年後を見据えた2のタイプがよいと思うのですが…
(1のタイプの中には、中間期末の予想問題を作ってくれるところが多い。
 そして同じ問題がテストに出る。正解する。いい成績がとれる。
 でも実際に分かっているかどうかとは関係がない。
 ので、本当に理解できていてよい成績をとれる子もいれば、
 答えを丸暗記しているだけで、実力テスト等になると全くとれない、
 という子も出てくるわけです)

でも、何よりも大切なのは他のみなさんがおっしゃっているとおり、
本人のヤル気です。
「楽しんで行っている」にしてもいろいろあると思いませんか?
本当に授業が楽しくて行っている場合もあれば、
たまたま気の合う友達がいて、授業中しゃべってばかりで聞いていなくても
それはそれで楽しいになってしまう。
もし、今の塾の「楽しさ」が後者であるならばそこに居つづける意味はないと思います。
でも、授業が楽しくて行っているならば、そこを続けてよいのではないでしょうか。
「やる気=動機付け」が大切ですが、子供に「ヤル気をだせ~!」と言っても出してくれるものではないし(^_^;)
それを上手く引き出してくれるシステムのところを選ぶべきです。
すぐに成績には表れなくても「授業が楽しい」はいつか必ず実を結びます。
そのためにも、今の息子さんにとってどういうことが必要なのかを一度相談されてはいかがですか?
それがハッキリしたらまた詳細なアドバイスもできると思います。

ちなみに。一年生のうちは成績に神経質にならなくてもよいか、ですが。
「勉強ばかりが人生じゃない」というお考えなら当然なる必要はありません。
「でも、ある程度の高校には行ってほしい」とお考えなら・・・
やはり気にした方がよいですね。
ただ、成績そのものよりも、生活すべてを総括して見守る必要があると思います。
ただただ遊んでいて勉強せずに成績が悪い、なら問題だけれど、
部活動などに熱中していて、成績はイマイチというのなら
私はさほど気にすることはないと思います。
何かに熱中できる子は受験勉強にも熱中できます。

あと、点数そのものではなく、テストの中身を見てください。
どういう間違いをおかすのか、を把握することです。
ウッカリミスが多い子もいれば、根本が分かっていない子もいる、
このあいだ間違えたのにまた同じ間違えをする子もいる、
以外に、テストでは×だけれど間違ってないよなぁということもあるんですよ。
一年生はそういうことをチェックするよい時期です。
それが塾選びの参考にもなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます。中学で、ラグビーをしています。
夜おそいし、たいへんそうで・・・。
なんか読ませて頂いて、こうゆうことが聞きたかったんだ!と思いました。
もやもやしていたものが、すーっとしたようです。話し合いもし、塾のやり方も聞いてみたり、あまりあせらないでやっていきます。ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 16:52

私も以前は塾でバイトしてましたけど、できない子のほとんどは「やる気のない」子でしたね。

できない子でも、コツをつかんだ時期から成績が上がって、その子のやる気も湧いてくる場合もありました。自分から質問に来たり積極的な姿勢を見せる子のほとんどは成績が上り調子でした。

他の回答の方が書いておられましたが、この塾に行けば受かる、とは限らないんですよね。要は分かるようになるキッカケをどこの塾が与えてくれるかだと思います。一度成績が上がり始めたなら、他の学生と競争させていけばいいと思うんです。しかし、もしも御子さんが勉強方法が分からない状況なら、少人数で生徒一人ひとりをきちんとメンテナンスしてくれる塾の方がいいのではと、私は思います。まだ一年生ですし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。ラグビーしながら塾も行き、今までと、がらっと変わってたいへんそうだし、わたしもなんか、あせってたような気がします。
もうすこし余裕をもって、どうしたらいいか考えてみます。

お礼日時:2002/10/09 16:56

塾に行くだけでは、成績は上がりません。

家庭でも毎日予定を決めてやらないと、できるようにはならないと思います。学校の定期試験程度なら、市販の問題集を3回でもやれば、平均点は取れると思いますよ。

中1で成績が良くないというのであれば、数学については小学校の計算からやり直す必要が出てくるでしょう(小数や分数の計算はちゃんとできますでしょうか?)。1番成績が上がりやすいのは英語です(ただ、「文節」が分かっていないと難しいかもしれません)。

その塾は、小学校までさかのぼって指導してくれるようなところでしょうか?一度塾の先生に相談してみた方が良いかもしれません。必要があれば、3人のクラスとは別に個人指導をお願いするのも一つの方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。塾の先生とも、まめにお話してみようとおもいます。

お礼日時:2002/10/09 17:01

評判ってなんでしょうか?


いい学校にたくさんの合格者がでている?
ある子が「この塾はとってもよくて成績が上がった」と言っても
ある子にとっては苦痛でしかない。

私の上の子は
 >100人近く生徒がいて、学年ごとに、ランクをつけて、
  テスト結果を、生徒達に渡すんです。
まさにこのての塾でした。
まけずぎらいで、自分からこの塾に行きたいといったので、
成績も上がりぴったりの塾だったと思います。

下の子は
のんびりやで、マイペースなにで、このての塾は合わないと思い、
少人数の塾にしました。

いい塾というのはその子に合っているというのが一番です。
本人が楽しんで行っている。のが大切です。
のんびり、といってもちゃんとした塾なんでしょう?
それとも、塾のレベルとお子さんの成績のレベルが極端にちがいますか?
変わるとしたら、早い方がいいですが、
もう、中学生、言うこともきかないし、やる気をなくされてもこまりますしね。
そばでハラハラしている親の気持ちわかります。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。その子に合った塾が一番いいのでしょうね。
すこし、気にしながら、永い目でみていきます。うちの子は、あまり競争心はないんです。それもこまったことです。

お礼日時:2002/10/09 17:07

おせっかいかもしれませんが、、、



このコーナーの>教育>中学校のコーナーに
類似の質問と回答が載っておりますので、

そちらも参考にされてはいかがでしょうか。

もしかすると、そちらに再度質問された方が
回答が多く集まるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、見ました。いろいろな質問がありました。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 17:10

塾へ行かせれば必ず成績が上がるとお思いではないでしょうか?


しかも2日前から言ったばかりでそんな急に成績が上がるはずがありません。勉強は一つ一つの積み重ねが大事です。2日くらい言っただけで成績が上がらないなんて判断するのはちょっとおかしいと思います。2日行っただけで成績が上がればみんな塾へ行きますよ。
それと大事なのはほかの方が書いてあるとおり、本人のやる気です。どんなにいい先生がいてもどんなに評判のいい塾へやっても本人にやる気が無ければどんなに通っても全くあがりません。本人がやる気があってどうしても成績を上げたいというのなら、ほかのお友達が行っている塾がランクをつけているのがイヤだなんて思いませんって。
ひとまず塾を変え変えないと言う問題の前にお子さんとよく話し合って通い続けるのか一切止めるのか決めた方がよろしいのではないでしょうか?
塾もただじゃないですし、お父さん、おかあさんが働らいてやっともらった給料から出すわけですから・・

この回答への補足

この場をかりて。  すみません。打ち間違いです、2年前から行かせてます。
上の子で、わたしもなにもかも初めてで、・・・よろしくおねがいします。

補足日時:2002/10/08 21:16
    • good
    • 0

私はその息子さんの望むようにしてみる方がいいと思います。

私は今中3(子供なのに回答してごめんなさい)なんですが、私は私立中学に通っているんです。小学校時代に通っていた私の行っていた塾はとても楽しくて、かつ勉強もしっかりできる塾でした。
小5まで私は受験なんか知らなくて、勉強も嫌いでした。でも、受験をしよう!と親に言われたので、とりあえず大手の塾に行ったんです。
そこはshuwaさんの言うとおり、ランク付けをしたり、テスト結果を張り出したりするようなところでした。そこは、私には耐えられないような所だったのです。ある日、もうとうとうイヤになって、「塾に行きたくない!」って大声で泣きながら言ったんです。そしたら親は分かってくれて、私はその塾を辞めました。
1ヶ月くらい経ったとき、知り合いからとても評判のよい個人塾を教えてもらいました。私は「塾」という言葉にすごい抵抗を感じていて「一生いくもんか!」って思っていたんです。でも試しに行ってみたら、そこの塾はとても楽しいところでした。私は成績はよくなかったのですが、先生と話しているうちに「私も頑張ろう!」という気になってきたのです!偏差値47だった私は、最終的には68まであがりました。無事、第一志望の中学校に合格することもできました。
私がここまで頑張れたのは、やっぱり自分からヤル気を起こしたからだからだと今でも思っています。人に言われてイヤイヤやるのは誰だってイヤだし、伸びるものも伸びないと思うんです。shuwaさんの息子さんは中学生なので高校受験ですが、根本的なものは中学受験と一緒だと思います!
1年から理解度が高いことはとてもイイことだと思います。成績は悪いよりは、良いほうがいいに決まっています。やっぱり中1のときから、コツコツとやっていくことは大切だと思います。塾であまり頑張れないようなら、家でしっかりやるとか方法を変えてみてはどうでしょう?
でもやっぱり、1番は本人のヤル気だと思います!!!
あまりいいアドバイスができなくてゴメンなさい。お役に立てたら嬉しいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、お役にたちましたよ。今学生の方から、回答いただけてうれしいです。息子の気持ちを代弁してくれたみたいで、よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 17:17

shuwaさんは 息子さんをどうして塾に入れたのですか?


その理由によりけりでしょう。
学力アップを目指すのであれば のんびり楽しい塾では お金の無駄だと思いません?
塾の良し悪しは近所や同学年の親の情報が一番確実ですよ。
親が息子に期待する将来を よく 考えてみてください。
頑張って~~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、がんばります。たくさんの方から、いろんなアドバイスしていただいて、質問してよかったとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/09 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!