dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は男性ですが、約18年前に彼女が人工中絶しました。彼女とはその後1年ぐらいで別れてしまいました。とりあえず、母胎寺はあるのですが、怖くて行けません。その後、彼女との様々なエピソードを忘れたくて、色々な事に無我夢中になりましたが、どうしても忘れる事ができません。現在ではもう10年以上精神病院へ通院し、5回の入院歴があります。主治医に相談しても、正面から受け入れてくれる医師はひとりもいませんでした。精神病は、この事柄の祟りなのでしょうか。精神科で治療をしても病気は治らないのでしょうか。あれから、何をしてもうまくいきません。全てをこの事柄に結び付けてしまうのは良くないとは思いますが、他に心当たりがありません。もうすぐ子供の出産予定日(誕生予定日)だった日がきます。一体どのように、弔ってあげたら良いのでしょうか。また、平和な日は来るのでしょうか。 また現在、主治医から、境界性人格障害と言われています。が、過去のトラウマ的なものは、その他の病名があるような気がします。どなたか教えて下さい。

A 回答 (13件中11~13件)

自分の心の病を誰かのせいにしたいだけなのでは?


今の状況は外的な影響で、それを取り除けば、今の状況からも簡単に逃れられると思いたいのでは?
自分の病と向き合おうとしてらっしゃらない証拠でしょうか?

悪霊を見たのですか?
その子供は悪霊になったのですか?
いえ、
悪霊にしたいのですか、自分の子供を、無垢な魂を。

なにをしてもうまくいかない?
お笑い草です。
ホントに運が無い人は、とっくに死んでます。
生まれる前に亡くなった子供のように。

弔い方など、あなたの好きになさればいいのです。
でも、死んだ子供を悪霊扱いしている間はどんなことをしても浮かばれませんよ。
亡くなった子供の分もしっかり生きようとすることが一番の弔いだと私は考えます。
    • good
    • 0

なにかのせいに、間違ってもその子のせいにしないでください。


精神病はあなた自身の来歴や環境の結果であり、決して誰かのせいではありません。
境界例なら幼少時から青年期を振り返ってください。
1の方と同じ意見ですが、仮に忘れることはできても事実は消えません。
過去を正視してください。
    • good
    • 0

忘れようとするから忘れられないのだと思いますよ。

こういったのは時間が解決してくれるものです。

ですが、厳しい事を言わせてもらうのならば、何故忘れようとするのでしょうか?自分がやったことは受け止めるべきではないでしょうか??

というのが率直な意見です。何か理由があったのだと思いますが、中途半端に目をそむけるのはやめた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 では、どのようにその事実を受け止め、今後どのように対処したら良いのでしょうか。
 18年という歳月をかけても何も解決されていないというのは、どういうことなのでしょうか。
 中途半端な気持ちでこれまで生活してきたわけではありません。目を背けるつもりが合ったら、とっくの昔に忘れているでしょう。
 真実を正面から受け止めているから、現在のような精神状態に陥ってしまったのではないでしょうか。
 私は逃げも隠れもしません。子供をこの世から消し去ってしまった事に後悔をし、恐怖感から逃げる事ができないのです。

お礼日時:2008/02/12 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!