dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約書類代について教えて下さい

部屋を借りるにあたり、今書類を確認しているのですが、
契約書類代 10,500円と記載されていました。
家賃61,000、共益費6,000の67,000(月)の所に住む予定ですが、
この契約書類代とは普通必要なものなのでしょうか?
以前部屋を別の業者から借りた時には、かかった記憶がありません。
もし必要ならば、だいたいいくら位が相場なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

業者してます。



あまり多くはありませんが、まれに書類作成料が必要になる場合があります。仲介業者と別に大手の管理会社が介在し、契約手続きをする場合などに見られます。この場合は払いたくないと言えば入居が出きなくなるかもしれませんね。

もう一つの可能性は、名前を変えた仲介手数料であること。半額としている業者なら、もしかしたらあり得るか?。こちらなら交渉の余地が多少あるかも。

いずれにしてもまずは確認でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答を有難う御座いました。
大変参考になりました。また機会がありましたら、
アドバイスを宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/02/14 17:32

2年後の更新時にかかる更新事務手数料の事ではないでしょうか?!それならば妥当な金額と思います。

初回に掛かるのは不自然。もう一度良く聞いた方が良いですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います、再度確認してみます。

お礼日時:2008/02/14 17:33

事務手数料のつもりなのかもしれませんが、契約書類代というのは聞いたことがないです。

普通は不要だと思います。

もし仲介手数料がなくて、それだけの費用であれば逆に良心的とも言えますが、そうではないなら考えものですね。

>だいたいいくら位が相場なのでしょうか?

相場としては0円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。再度確認してみます。

お礼日時:2008/02/14 17:34

あたしも去年引っ越したばかりですが、かかりませんでした…。


あたしの経験だと、引っ越す際には2か月分の家賃(前払いのところだったので)+礼金+敷金、それから業者への仲介料金として、何パーセントか払った程度です。礼金と敷金については無いところもあるので、要チェックです。また、業者への仲介料金についてもその会社によって違うので、要チェックです。(仲介料金については、あたしの場合は値切れるだけ値切りましたが(笑)

その書類代という項目の意味がよくわからないので、聞いてみたらいいのでは??
以前に、内訳をはっきり示さない業者に色々聞いたことがあるのですが、書類手続き料金などといって、単なる紙の料金を請求されたことがあります。
もしかすると、何かの手続きを代行してくれる料金だったりするかもしれないので、自分で揃えられる書類の代行などとなると、無駄にお金を払わなければならないことにもなるので、納得できるまで聞いてみたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答を有難う御座います。

やはり、皆さんにお答えして頂いたように、
「契約書類代」は普通では無い項目のようなので、
追求して見たいと思います。

因みに仲介手数料が税込みで21,000なので、
それと「契約書類代」を足して合計31、500円、

ここの仲介料金は、家賃の半額と宣伝でうたっていたので、
契約書類代を含めての仲介手数料ということで
(それを全面に出さないで)
宣伝していたのかもしれません。
でもこれだと、偽りの広告になりませんでしょうか?
納得いきません!

お礼日時:2008/02/14 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!