重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我家のガス給湯器は17年間使われているのでそろそろ取替え時期だ
と考えています。
そこで、エコジョーズか一般的なガス給湯器に変えようと思います。
参考の為に、エコジョーズのデメリットについて教えてください。

(1)酸性の液を中和し、ドレン管から排出するそうですが、エアコン
のドレンのようなものでしょうか(ドレン管の見た目等)?ドレンの
排出量もエアコンのドレンと同じ程度でしょうか?また、完全に中和
されるのでしょうか?(酸性だと腐食が心配)

(2)メンテナンスはどうでしょうか?メンテナンスフリーと考えてよ
いのでしょうか?

(3)他にデメリットは?

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

昨年家を新築しエコジョーズを使っております。



>(1)酸性の液を中和し、ドレン管から排出するそうですが、エア
>コンのドレンのようなものでしょうか(ドレン管の見た目等)?
>ドレンの排出量もエアコンのドレンと同じ程度でしょうか?
>また、完全に中和されるのでしょうか?(酸性だと腐食が心配)

うちの場合はドレンを下水管に接続して排水されています。
下水処理できるレベルまで中和されていると聞いております。

>(2)メンテナンスはどうでしょうか?メンテナンスフリーと考
>えてよいのでしょうか?

エコジョーズは、結局、ガス給湯器の効率が良くなったものです
ので、メンテナンスに関しては通常のガス給湯器と同様です。

ほとんどメンテナンスは必要ないと思います。

>(3)他にデメリットは?

エコジョーズ特有のデメリットというのは特にないと思います。
屋内配置でない限りは不完全燃焼等の心配もないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
交換するときはエコジョーズにしようと思います。

お礼日時:2008/02/17 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!