
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前の勤め先に、大卒で運転手さんをやってる人がいました。
元はCADオペレータだったそうで、トラックが大好きで転職してきたそうです。
パソコンが得意なこともあり、会社は事務のほうに移動させようとしてましたが、本人が「それなら辞める」と頑張ってました。
その後彼は手に怪我をしてしまい運搬ができなくなったため、また他社でCADの仕事に戻ってますが…。
バカだから、とは誰も思ってませんでした。
事務の者は「もったいない~」と言ってましたが、運転手仲間は特にこだわらず、みんな歳も近いのでよく飲みにいったりして仲良くやってました。
No.3
- 回答日時:
然るに。
いいですねー。
今からご自身の嗜好がよく判ってらっしゃって。
将来の展望をこうしたいと見えてらっしゃる。
素晴らしいことだと思います。
ただ、市場からみますと。
タクシー業界、トラック業界、バス業界とも若干飽和状態に思えます。
例えば、タクシーを例にとらえますと、比較的ご高齢の方が夜遅くま
で運転されるケースが多く、お話を聞く限りも、景気にかなり左右
されるとのことで。
きっと、
1.誰でも免許が取りやすい。
2.移動をしたいという人々のニーズに対し、供給元のタクシー会社が
比較的多い
状況にあると思います。
ですので、若いうちにこれら業界というのは、ましてや高学歴ですから
少々もったいない感じが致します。
それよりは。
「運転」をキーに、もう少々幅を広げて。
例えば、各自動車メーカー、重機のレンタカー、特殊運送など。
若い時しか選択できないジャンルに幅を広げても面白いかなとは
思います。
ただ、ご本人が「一番Happy」に思える業種こそが天職で。
賃金が安かろうが、将来性がなかろうが。
それでもそれで飯を食って生きたいと。
それはそれで、いいんじゃないかなと思います。
なお、比較的学歴を求めない業種では、「大卒」といきますと。
ちょっと高い給料を払ってやらないといかんかなぁと考えてしまい
ますので、一般公募のドライバーレベルであれば、当然安い方が
いいですので敬遠される場合があるかもしれません。
が。
とにかく、好きな、好きになれそうな仕事が一番だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツアーの際、バスガイドと運転...
-
会社から大型トラックが出る際...
-
fit2代目と3代目の違い
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
トラックドライバー
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
南港C2・C9ヤードについて詳し...
-
トレーラートラックを使った高...
-
10年以上前から トラックは、...
-
交差点で
-
西濃運輸うという運送会社 に就...
-
リベットの長さの求め方
-
さきほど信号待ちをしていたト...
-
ロジクール ウェブカメラ HD c2...
-
雨の日の車のサイドミラー
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トラック運転手…運送業の魅力がない...
-
スジャータスジャータ
-
私は今本当にこの仕事でいいの...
-
長野電鉄では運転手が不足する...
-
ツアーの際、バスガイドと運転...
-
トラックやバスの運転手は、大...
-
美容師辞めた人どんな仕事して...
-
運転手付きレンタカー
-
横乗りしてもらってる運転手と...
-
生コン業界
-
電車の運転士への転職は出来ま...
-
トラック助手席のルールのよう...
-
偉い人ってどうして車のドア自...
-
陸上自衛隊の方に質問です! 彼...
-
トラック運転手(運送業者)が軒並びy...
-
車の座席の上座について質問で...
-
タクシーの運転手はイメージ悪...
-
車での席順マナー おかしくない?
-
トラック運転手やバス運転手と...
-
トラックカウンターとは何ですか?
おすすめ情報