重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。自分は19歳で、上手くいけば今年の春から大学生です。(1年浪人してました。。笑)

おじいちゃんが家で自動車の整備工場を経営しています。

自分も車大好きなので将来はそこを継ぎたいと思ってます。

それで自動車整備士の資格を取りたいのですが大学に通いながら自動車整備振興会の講習を受けることは時間的に可能でしょうか?

あと認証工場や指定工場と呼ばれている整備工場での実務経験が1年以上あれば受験することが出来るそうですが
家で働きながら大学にいき受験することは可能でしょうか?

説明下手で読みにくい文章ですが回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

大学に通いながらでは無理でしょう。


卒業してからでよろしいのでは?
なぜそれほど急ぐのですか?
働きながらの方がよいですよ。

参考
http://www.jaspa.or.jp/mechanic/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!