
サンワサプライの木製2.1chサラウンドスピーカーを去年8月に購入し、今まで使ってきたのですが、本日、片方のスピーカーから音がしていないな?と感じたので、調べてみると片方から音が聞こえません。
後ろのL、Rを差し替えると、ならなかったスピーカーから音が出て、鳴っていたスピーカーから音がでなくなったので、原因は裏のR端子にあるのだと思うのですが、特に酷使もしていなくて、さらにまだ6ヶ月たたない程度の使用で何があったのでしょうか?
水をこぼすや打撃を加えるなどのことは一切なく、先日まで普通に音もなっていました。
また保障期間が半年のためギリギリ保障期間が残っているのですが、保証書に何も書かれていないため使用できるかわかりません。
納品書(サンワサプライのページで購入した)があるので、買った証拠はあるのですが、この場合電話で問い合わせれば修理にこぎつける事はできるのでしょうか?
何かわかる方、回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スピーカーから勝手にラジオが...
-
5
パソコンの近くに置いてはいけ...
-
6
モニターから音を出すには?
-
7
スピーカーまたはヘッドホンが...
-
8
USB接続のスピーカー片方から音...
-
9
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
10
PCスピーカーからジーという音...
-
11
PCスピーカーから常にピー音が...
-
12
モニタ内臓スピーカーの音が小さい
-
13
PCのスピーカーとオーディオス...
-
14
スピーカーから人の声がする
-
15
DELLスピーカーAS500の設定方法
-
16
PCでヘッドフォンをしている...
-
17
外付けスピーカーをラインアウ...
-
18
ノートパソコンのスピーカー
-
19
普通のノートパソコンの内蔵ス...
-
20
PCスピーカーから時々奇妙な雑...