
合宿免許で卒検におちてしまったのですが、予定がたてこんでいたので帰ってきてしまいました。
縦列駐車でポールに車体を当ててしまい中止になりました。
もう1度合宿に戻って卒検だけうけたほうがいいのか
それとも地元の教習所に入りなおして卒検をうけるのか
免許センターで技能も学科もうけてしまうか
で迷っています。
免許センターでの技能試験は難しいと聞きますが、教習所に通っていてもやはり落ちるものなのでしょうか?
教習所の卒検では道案内がありましたが、免許センターでの技能試験では道案内もないのでしょうか?
できれば交通費をかけずに飛び込み受験したいのですが・・・
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>もう1度合宿に戻って卒検だけうけたほうがいいのか
これが、一番良い方法です。
交通費がどれくらいかは分かりませんが、多分一番安く済む方法です。
>それとも地元の教習所に入りなおして卒検をうけるのか
新しい教習所に入りなおしても卒業検定だけ受検はできません。
手続きとしては、旧教習所(合宿)から転所の手続きで履修届け(教習原簿等)を新教習所(地元)に送ってもらいます。
さらに、新教習所で第2段階のみきわめを再度行い、良好であれば卒業検定を受検できます。
また、新教習所で入学金、教習費等の余分な金額が必要になります。
>免許センターで技能も学科もうけてしまうか
>免許センターでの技能試験は難しいと聞きますが、教習所に通っていてもやはり落ちるものなのでしょうか?
免許センターの技能試験のレベルは、合宿の卒業検定とは雲泥の差です。
>教習所の卒検では道案内がありましたが、免許センターでの技能試験では道案内もないのでしょうか?
教習所の卒業検定と同じです。
課題コースは、指示をします。
自主設定コースは、指示をしません。
>できれば交通費をかけずに飛び込み受験したいのですが・・・
交通費がいくらかは分からないのですが、もし、1回で合格できたとしても、飛び込み受験の場合は、その後に取得時講習といって、教習所で教習したセット教習、高速技能教習、高速学科教習、応急救護教習を指定自動車教習所等でもう一度受講しなければ、運転免許を交付されません。
結局、余分にお金がかかります。
以上の理由で、もう1度合宿に戻って卒業検定を受検することをお勧めします。
丁寧な回答ありがとうございます。
やはり免許センターでの技能は難しいんですね。
一体どういう点(運転技術や安全確認など)が難しいのかはわかりませんが、合宿に戻るのがよさそうですね。
戻るにしても自分の都合で1ヵ月ほど戻れないので、免許を取得するのはだいぶ先になってしまいそうですが気長にがんばります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
免許取り消しで、免許センターの一発免許の経験者です。
免許センターは民間教習所ではありません。都道府県の公安委員会、つまり警察の試験です。運転経験のある免許取り消し者でもなかなか合格しないのに、ましてや新規の受験者は、ほぼ奇跡でもない以上は合格できないと思っていいでしょう。取り消し者だから、なかなか免許やらないというのもありますが。
>>免許センターでの技能試験では道案内もないのでしょうか?
ありません。朝一番でコース図を渡されました。(もう10年以上前なので、今はどうかわかりません)
教習所のシステムはわからないのですが、卒検だけなら、もう一度合宿先まで行くのか、近くの教習所で可能なのか、聞いてみたらどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
一段階のみきわめ通りません...
-
5
普通二種免許の難易度は?
-
6
大型特殊カタピラ限定
-
7
埼玉免許センター学科試験に受...
-
8
教習所まだ通い途中なのですが...
-
9
教習所の退学
-
10
学科技能免除の免許発行までの時間
-
11
二輪・教習所卒業後、免許更新...
-
12
車両系建設機械運転技能講習の...
-
13
大型二種免許の実技試験免除が...
-
14
埼玉自動車学校について
-
15
中型8t限定免許の限定解除に...
-
16
普通二種免許の受験資格について
-
17
自動車の最大積載量について
-
18
大阪奈良で大型一種の免許が取...
-
19
教習所の支払いはローン?
-
20
合宿免許に一人で参加