dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ2年ほど、冬にバイクに乗る時には、必ず革パンを履くようになりました。
革パンは気軽に洗えないので、衛生面を気にして、タイツを履いた上から革パンを履いています。

それで、春や秋にも革パンを履きたいと思うようになってきたのですが、冬のようにタイツを履いていると、汗だくになりませんか?
皆さん、どうされていますか?何か、良い対策は無いでしょうか?

もしかして、タイツ無しで、下着の上から革パンを履いている人も多いのでしょうか?これ、前から気になってました^^

A 回答 (2件)

質問者さんの言われる「タイツ」がどのようなものか踏めないなのですが・・・。


防寒用の普通のタイツですか?

さて、革パンツや革ツナギの内側に着用する「インナースーツ」というものがあります。
防寒用のものもあれば、夏場に汗を吸収したりしてベタ付きを押さえるものもあります。
特に、夏用であれば走行後のパンツの脱ぎやすさもスムーズです。

是非、夏場にはこのインナーパンツを使用して見てください。
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/product …
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/product …
http://www.kushitani.co.jp/kushitani-web/product …


ただ、「衛生面」の効果は不明です。
インナーパンツ等は、汗を吸収し素早く蒸発させるようですが、最終的には風通しの良いところで乾かしたり、ファブ○ーズのお世話になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり良さそうですね^^インナーパンツを購入してみます。
有り難うございました。

お礼日時:2008/02/24 04:38

革の裏側にメッシュがついていますから、タイツ無しです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

メッシュは、取り外して洗濯出来れば便利ですね^^
有り難うございました。

お礼日時:2008/02/24 04:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!