dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RZ250R(3HM)のタコメーターを、社外品(★ピボット製5in1 501F1)のステッピング式に交換しようとしているのですが、説明書に従って回転パルスを点火コイル(-)に結線しても、純正タコの回転パルス(橙線)に結線してもピクリとも動きません。
メーター側の設定を確認しても合ってますし、自家用車に(ダイアグノシス)結線すると正常に動きますので本体の故障ではないようです。
メーカーに問い合わせても、バイクは対象外だからと言われてしまい大変困っていますのと、諦め切れません。
何方か、RZにピボットのタコを取り付けられている方がおられましたらば、教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

トランジスタ点火はイグニッションコイルの一時側に常に電流を流して、点火時期にその電流をカットすることで二次側に高電圧を発生させています。



対してCDIはキャパシターディスチャージイグニッションの名の通り、コンデンサー(キャパシター)に電気を貯めてそれを点火時期に放電し、その電圧変化により二次側に高電圧を発生させています。

流している電流を止めたときに火が飛ぶトランジスタと、
点火時期に一瞬だけ電気を流すCDI。
流し方が逆といったのはそういう意味です。

バイク用のステッピングタコメーターも発売されていますが、これもトランジスタ用でCDIではないです。
バイクでも中型以上の4ストだとトランジスタが多いです。
    • good
    • 0

四輪用?


ほとんどの車はトランジスタ点火、
RZはCDI点火ですから、電気の流し方が逆です。
使えないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、早速の回答有難う御座います。
トランジスタ点火とか、CDI点火などは
耳にしますが、電気の流し方が逆なんですか…?

四輪用のメーターなので、諦めます。(泣)

お礼日時:2008/02/26 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!