
先日調理中に換気扇のヒモを引っ張った所、根元のプラスチック製の所が折れてしまいました。周りっぱなしになってしまった為、トリアエズ、コンセントを抜いて止めてありますが、外側の扉が開いたままなので、外気がモロに入ってきて超寒いです。
この換気扇は建売を買った時についていたモノなので、もう15年位使っていて、寿命かと思っていますが、建売を購入した時の不動産屋はつぶれてしまって、どこに相談していいかも解りません。
一体何処に相談したらよいのでしょうか?後、予算はいくら位と考えれば良いでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。
換気扇はレンジフードと一体型のタイプです。
ナショナル深型レンジフード T-60HIS5C と書いてあります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんがお答えになっているように、レンジフードのフィルターを外すと中に一般的な換気扇が付いていると思われます。
交換はちょっと器用な方なら出来ますが、依頼するならお近くの電気工事店でよいと思います。
換気扇はレンジフード内への取り付けとなるので、必ず金属製にして下さい。
金属製換気扇は 2万~2万5千円(定価)で、工事費は1万円前後だと思います。
シャッターは換気扇のカバーを外して、ヒモの付いていた部分を引けば閉める事は出来ます。(油でベタベタだと思いますが)
参考URL:http://web-mesc.com/CGI/syohin.cgi?hinban=FY-25PM5
早速の回答をありがとうございますm(._.)m
なるほど、レンジフード内の場合は金属製が良いのですね。
電気工事店は電気屋さんとは違うのですよね。
できれば自分で頑張りたいのですが、ベタベタと戦う覚悟に挫折したら
プロの手を借りたいと思います。
あと、シャッターが手で閉められるとは考えもしませんでした。ただ、使う時に困りそうなので、今の状態のまま、キッチンを使わない時は、内側からダンボールで風よけをするコトになりそうです。ビンボーくさいので早めに対処したいとおもいます(^。^;;
あと、URLもありがとうございました。参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
レンジフードと換気扇は紐が有るとと言う事は「一体式でなく」別物です、
連動式換気扇です
枠の内径が30センチ位が25センチ連動換気扇
枠の内径が25センチ位が20センチ連動換気扇
メーカーは何処でも規格は同じです
正規に工事していれば絶縁枠利用してるので
上部にボルト2本で突っ張りねじ2本と
換気扇の側面から枠に木ねじで止めてます
ドライバー使えれば誰でも交換出来ます
早速の回答をありがとうございますm(._.)m
レンジフードとセットになっている取説だったので一体型かとおもってましたw
メーカーは何処のでも大丈夫なんですね。安心しました。なんか覗いたら枠ごと鉄製のモノだったので、規格のものでないとダメかと思ってました。それに自分で付けられるのですね。ベタベタと格闘する覚悟を決めたら頑張ってやってみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
お近くの電気工事店にご相談されてはどうでしょうか?
また、ホームセンターや家電量販店等、換気扇を売っているお店では
取付工事を行っているところもあります。
ごく一般的な30cm程度のプロペラファンだと本体価格5000~15000円程度
これに工事費5000~15000円程度ではないでしょうか?
大きささえ合えばナショナル製品でなくても適合します。
工事店に相談される際には事前に換気扇のプロペラ径(25~30cm)
外部から枠の大きさを測っておき(30~35cm程度)
各大きさをお伝えになるとスムーズに進むでしょう。
なお、開いたままの外側の扉というのがブラインド状のシャッターでしたら
外からちょっと手で押してやるか、外からがの作業が困難な場合は
プロペラを外してブラインド状の部分をちょっと手で引っ張ると
パタンと蓋ができるかもしれませんよ。
早速の回答をありがとうございますm(._.)m
ナショナル製でなくても大丈夫だと聞いて安心しました。トリアエズ近くのホームセンターか、電気屋さんにいってみたいと思います。
できれば自分で頑張りたいのですが、ベタベタと戦う覚悟に挫折したら
プロの手を借りたいと思います。
あと、シャッターが手で閉められるとは考えもしませんでした。ただ、使う時に困りそうなので、今の状態のまま、キッチンを使わない時は、内側からダンボールで風よけをするコトになりそうです。ビンボーくさいので早めに対処したいとおもいます(^。^;;

No.1
- 回答日時:
一番安くあげたいのなら、ホームセンターに置いてる風圧式シャッターの25cm@3,000円台~
プロペラとカバーを外し、上部2ヶ所の蝶ネジと4本程度のビスを緩めると簡単に外れます。開口部の大きさ(縦x横)を測りホームセンターへGO!
自分でしたくなければ便利屋さんで十分対応出来ます。
早速の回答をありがとうございますm(._.)m
ナショナル製でなくても大丈夫だと聞いて安心しました。トリアエズ近くのホームセンターか、電気屋さんにいってみたいと思います。
できれば自分で頑張りたいのですが、ベタベタと戦う覚悟に挫折したら
プロの手を借りたいと思います。工事士さんじゃなくて、便利屋さんでも良いのですね。検討してみます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション キッチンレンジフードについて 3 2023/01/12 10:19
- DIY・エクステリア 屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか 6 2022/11/19 13:50
- 掃除・片付け 孤独死 換気扇の悪臭 6 2022/07/02 13:42
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 掃除・片付け レンジフードの中の換気口のふた うるさい 4 2023/04/05 22:28
- 電気・ガス・水道 業務用有圧換気扇 4 2022/10/04 14:58
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- 電気・ガス・水道業 換気扇に網やフィルターを付けた場合、通風量はどれだけ減少しますか? 1 2023/05/22 06:04
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 天井の換気扇の掃除 9 2023/02/24 14:15
- その他(住宅・住まい) 換気口に鳥 3 2022/05/16 00:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
壁からモーター(電気)音がする
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
ユニットバス内での喫煙
-
浴槽換気扇の振動音
-
夜になると2階のトイレの小さい...
-
パイプファン固定方法とアルミ...
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
マンションの洗面所の天井付け...
-
IHのレンジフード
-
換気扇の中に、ネズミって入り...
-
トイレ換気扇モーターファンの...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
換気扇(シロッコ)のダクトの...
-
隣の家からの超音波音の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスルームとトイレの換気扇が...
-
換気扇に鳥が入ることって良く...
-
壁からモーター(電気)音がする
-
IHのレンジフード
-
風呂場の丸形換気扇の外し方教...
-
隣の家からの超音波音の原因
-
換気扇の管の中になにかいます。
-
隣家より換気扇の排気位置を変...
-
風の強い日に壁?天井?から異...
-
下の階の人から『臭い』と苦情...
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
古い家ですが急に玄関の壁内か...
-
換気扇 ダクトで延長し排気す...
-
隣家の24時間換気の換気音が・...
-
隣家の換気扇の音が気になりま...
-
部屋中央部のキッチンの換気扇...
-
先ほど台所に置いてあった鍋の...
-
換気扇(トイレ+浴室)が吸い...
-
換気扇から空気が吹き出てくる
-
マンションの洗面所の天井付け...
おすすめ情報