
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過去の文面から引き写します。
--------------------------------------------------------------
○年○月○日
保護者各位
○○小学校PTA会長 ○○○○
学年委員長 ○○○○
花束代の集金に関するお願い
水ぬるむ季節となりました。保護者の皆様には卒業を控え、慌しい
時期をお過ごしのことと存じます。
さて、この度卒業に際し、担任していただいた先生への感謝の気持ち
として、花束の贈呈を行うことに致しました。つきましてはPTA会員
一人当たり○○円を集金したいと思いますので、皆様のご協力をお願い
申し上げます。尚、集金は下記の方法で行いますので、よろしくお願い
致します。
記
(1)集金方法 (略)
(2)その他 (略)
以 上
---------------------------------------------------------------
この文面は卒業に伴うものでしたので、その文言が入っています。また
学年全体での集金でしたので、クラス名は入っていませんが、クラス毎
でしたら、保護者各位の前に入ると思います。
尚、集金方法は違うと思いましたの略しました。ちなみに、学年委員が
各クラス学校へ出向いての集金でしたので、(1)にその旨の話、(2)に
それが出来ない場合の、対処法と連絡先が書いてあります。
尚、私達の学校の場合、PTA文書はすべてPTA会長に目を通して
貰って出す必要があったので、会長名が記載されていますが、学校に
よってはその辺の判断は異なると思いますので、慣習に従って下さい。
ありがとうございます。
そうです。そうです。
こんな感じの例文がほしかったのです。
丁寧に書いていただき とても助かります。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
うちのほうでは
「強制徴収」「集金」はNGで(学校行事ではないのでまずいとのこと。過去に苦情があったそうです)
「有志で贈呈」ということで、文面もそれに応じたものになっています
有志で花束を贈ることを計画いたしました
賛同していただける方は○月○日までに学級委員宛お渡しください
のような感じです(直接手渡し、または子ども経由)
子ども経由で集金する場合は
先生があつめて、ということになるので集金袋に「先生花代」みたいなことを記載しないようにとの注意書きがありました
過去の文例が保存してあるはずですので、現役員さんに聞いてみれば去年のがあると思います
ところで、学年でクラスは1つだけでしょうか?
うちは3クラスなので足並みを揃えたほうがいいということになり、3クラス合同になっています
ありがとうございます。
今のところ 皆様 賛同していただけるだろうとゆう前提で 計画しています。苦情がでたら 対応しなければいけませんが。
クラスは2クラスです。
No.1
- 回答日時:
○○小学校 年 組 父兄各位
このたびの終了式に、担任の○○先生にこの一年の感謝の気持ちとして花束を送呈することを計画いたしました。
つきましては、各家庭より100円ずつご負担いただくこととし、集金方法につきましては以下の通りとさせて頂きます。
趣旨ご理解頂き、ご協力くださいますようお願い致します。
集金方法 ○○○○○○○○○
年 月 日 発起人 ×○×○×○
○×○×○
連絡先 TEL ********
ありがとうございます。
一人で あれこれ考えてみたものの まとまりのない文章になり とても困ってしまいました。
こちらに相談させていただき 本当に参考になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
幼稚園の役員から保護者へのおたよりの書き方
幼稚園・保育所・保育園
-
寄せ書きのお願いを保護者に依頼する文例
マナー・文例
-
部活の先生へお祝いをしました 父母へ集金をするときのお手紙の書き方を教えて下さい
マナー・文例
-
4
お祝い金を徴収するメールの書き方
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
担任にお礼(保護者の手紙の書き方)
幼稚園・保育所・保育園
-
6
クラスで献花代を徴収した際の保護者への手紙について
マナー・文例
-
7
職場のお餞別集金メール。文面をどうすればいい?
マナー・文例
-
8
あて名の書き方
その他(家事・生活情報)
-
9
保護者会から保護者宛の手紙の書き方、文章について‥。
幼稚園・保育所・保育園
-
10
保護者宛て文書
その他(教育・科学・学問)
-
11
卒園式に向け、有志で保育園へ記念品を贈呈したいと思い、保護者宛に案内文書を作成しています。 そこで、
その他(行事・イベント)
-
12
幼稚園の子の母です。卒園の実行委員をやっており、卒園記念のDVD作成の担当をしております。作成にあた
幼稚園・保育所・保育園
-
13
学校の親子レクで余ったお金を返金
その他(教育・科学・学問)
-
14
部活動保護者会『部活動引率について』の保護者向けの手紙について… 委任状もつけて出したいと思ってい
マナー・文例
-
15
出産祝金を集める文章を考えております。
出産
-
16
先生に花束を。私が変ですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
先生への結婚祝い
小学校
-
18
保護者名簿を作成したいが、依頼メール文が浮かばない
マナー・文例
-
19
プレゼント代の集金が苦痛
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
急に小学生女の子が転校する事になり、保護者の方々へ寄せ書きやプレゼント代を回収したい文章が思いあたり
小学校
関連するQ&A
- 1 月謝値上げを保護者に知らせる文書の書き方を教えてください
- 2 親への「感謝の気持ち」と「許せない気持ち」で葛藤して困ってます
- 3 小6の長女がもう少しで小学校を卒業します。 鍵盤ハーモニカは、中学校からは使用しないので、長女も「誰
- 4 中学生です。 卒業式後に先生に花束を送るのですが、 何円ぐらいの花束いいと思いますか? クラスからお
- 5 入院中の友人にお見舞いの花束を贈りたいのですが、お見舞いの花束に適して、花言葉に願いや望みが叶ったと
- 6 小学校高学年でも書き方鉛筆を使いますか?
- 7 中三の女子です。私は今とても担任の先生の事で悩んでいます。本題に入りま
- 8 高校三年生です。中学の時に良くしていただいた担任の先生にLINEをしたいのですが、文面に悩んでるので
- 9 11月23日は勤労感謝の日です! 仕事してる人に日頃から感謝してますか?
- 10 感謝の気持ちを伝えるプレゼント
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新聞代の集金日
-
5
敬語
-
6
新聞集金のトラブル
-
7
新興宗教の集金方法を教えてく...
-
8
読売新聞の集金時間について
-
9
町内会費を払いたいのに集金に...
-
10
創価学会、聖教新聞の集金について
-
11
集金の仕事をされている皆様へ...
-
12
テレビみない、ビデオみたい、...
-
13
家を建て替え中のNHKの受信料を...
-
14
NHKの受信料払ってます? 自分...
-
15
定期積金
-
16
NHKの集金人から渡された申込書...
-
17
TVとNHK受信料
-
18
テレビ用のリモコンが電池を換...
-
19
NHKにばれますか?
-
20
BS共同アンテナがあるアパート...
おすすめ情報