dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、主人が中古車(ディーラー店)を購入する予定なのですが、支払方法がよくわからないので教えて下さい。
恥かしながら、今まではローンでしか車を購入したことがなかったのですが、今回は一括で支払おうと思ってます。
先日、主人が購入予定の中古車を下見に行き気に入ったので、手付金として1万円払って来ました。
納車はこれから修理に出すようで、3月半ばぐらいの予定なんですが、全額を手続き(名義変更等)する前に全額振込みして下さいと言われたようです。
私は納車する時に全額払うものだと思ってたのですが‥。
まだ、はっきりと納車する日にちも決まってもないのに全額先払いするのはなんだか不安なんです。
通常は一括払いはどのタイミングで支払うものなんでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

店の言う通り、名義変更の手続き前に全額支払うのが普通です。


ローンで買う場合は自分では払ってないつもりでも、
店にとれば全額前もって受け取っているので同じことです。
名義変更した時点で所有者は顧客側になりますので、
もしその後にお金を払わず客が逃げたら大変なことになるので
名義変更前に全額支払うのが普通になっています。
もし納車の時に支払いたいのなら一つ方法があります。
印鑑証明と譲渡証明書と委任状を購入用とは別に用意して
店に渡せば、店はもし客に逃げられても、再び自社の名義にすることが
できるので、納車時支払いも相談すれば可能になります。
(そこまでする人はまずいないと思いますが)
    • good
    • 3

 注文しといて、やっぱ買うの辞めるわー、って客が居ます、そうすると掛かった費用全てがディーラー持ちになっちゃうので、それを防ぐ意味で先払いになりました



特別交渉して後でまとめてというのを言わない限り(信用があればできる)一般的に今ですね、振りこんでくださいと言ってますから
    • good
    • 1

新車と同じようなタイミングですね。


普通は手続き前に経費類を振り込んで、納車日が確定したら残りを振り込みます。
一週間くらいの差ですから面倒だから新車の場合でも一緒に振り込みますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!