アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年夏に退職し、今年の2月のはじめに失業保険の受給が終わりました。
現在はまだ仕事が決まらず、夫の会社に扶養の手続きをしてもらっている最中です。

この状態でも確定申告へ行っても良い(行くべき?)のですよね?
退職した会社からは「平成19年分 給与所得の源泉徴収票」という紙を貰っており、支払い金額は120万ほどとなっております。

また、その用紙の名前は旧姓なのですが、現在は結婚して名前が変わっております。
この場合は、旧姓の銀行通帳や印鑑が必要なのですよね。

確定申告の用紙も手元にない為(プリンタもありません)、近くの税務署へ行って教えて貰いつつ書こうと思っていますが、それでも大丈夫でしょうか?

また、忘れてはいけないものなどがありましたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

申告書の作成は大変です


申告書の用紙を貰ってきてウエブ作成をしてそれを書き写せば楽です
税務署では申告者が大勢来ているのでゆっくりと教えてもらえません
数字を入力するだけで自動で計算できるので簡単です
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
何とか無事に(?)終わりました。

お礼日時:2008/03/10 18:55

確定申告をすれば、源泉徴収された税金の還付が期待できます。



>この場合は、旧姓の銀行通帳や印鑑が必要なのですよね。
ちがいます。新姓で確定申告をし新姓の銀行通帳や印鑑が必要です。
旧姓から新姓に変わったことを証明できる書類が必要です。戸籍抄本でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新姓のが必要なのですね、逆だと思っていました。
明日にでも行ってこようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/03/10 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!