dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸に住んでいるのですが上の人間があきらかに
こっちのキーボード音に反応して物を落としてきます
e-typingというサイトのランキング上位0.5%に入る位
で毎日タイピング漬けなのですが、上に考慮して
実家の時から愛用していたRealforceから音の少ないパンタ
に変えたのですが、上の音は収まらなく、最近は傘で反撃しています。
それに対して反撃はされないのですが、キーボードを使う度に
昼間でも(どうやら相手はニートっぽいです)同じ事をされます。
安アパートで壁が薄いといっても耳をすましてかすかに
聞こえる程度だと思うので、さすがに腹が立つので他の仕返し方法を
考えてますが、やってる事間違ってないですよね?

A 回答 (4件)

タイピングで上位何位とかに入るくらいならかなり高速でやられて


ますよね?
ご自身が気づかないだけで、結構音が響いている事はないですか?
おそらくキーボード→机→床から壁へ振動が伝わっているでしょう
から、一度キーボードの下にクッション性のある物を敷いてやって
みては?
それでも向こうから反応があるなら音自体が響いているんでしょう
から夜9時以降は控えるとか。

「対処しようの無いのは生活音」との解釈のようですが、生活音って
トイレの水音やドア、冷蔵庫の開け閉め、ガスボイラーの音、
室内を歩く音などの「生活上しょうがない音」の事でしょう。
キーボードの高速打ちを生活音とくくるのはどうなんだろう?と
思います。

反撃はいい結果を生みませんから、止めとくべきです。
円満解決したいなら大家や不動産屋に相談して正攻法で。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>一度キーボードの下にクッション性のある物を敷いてやって
みては?

前から三重にしてます。

>夜9時以降は控えるとか。

騒いでるわけでもないのにありえないです。

>キーボードの高速打ちを生活音とくくるのはどうなんだろう?

自分の人生そのものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 19:10

大家してます



>安アパートで壁が薄いといっても耳をすましてかすかに
聞こえる程度だと思うので、

いえ、床などに直接寝ていると聞こえます...(笑)。

フローリング-薄いマット-布団

これだと意外と聞こえますよ

>どうやら相手はニートっぽいです

いつも寝ているのでは?

>さすがに腹が立つので他の仕返し方法を考えてますが、やってる事間違ってないですよね?

腹いせですか?...問題は複雑になるだけで「解決」は遠のくでしょう

騒音問題はやっかいです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>フローリング-薄いマット-布団

折りたたみベッドを買えばいいと思います

>いつも寝ているのでは?

こっちにはこっちの生活があるので関係ないです

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 19:06

キーボードの音ってけっこう響きますよ。

しかものべつまくなしでは…。
机を指でコココココココココ…と延々叩かれ続けてる様なものです。
私も家ではパソコンをよく使いますが、防音の点からも、私はアパートは全く考えてませんでした。マンション限定、それも防音を重視して軽量鉄骨はやめました。うるさい思いをするのも、周りに迷惑をかけるのも嫌だったからです。質問者様はなぜアパートを?
アパートにはアパートに合った暮らし方があると思いますが。

しかも仕事で使っているならある程度仕方ないかなとも思いますが、そういう事情でしたら上階の方にも同情します。もう実生活には足りるくらいのタッチスピードはあるでしょうから、「練習」はやめてはどうですか?不必要なものを生活音といいはるのは厳しいと思います。

勉強、仕事に使うくらいの頻度なら、上階の人の苦情もおさまってくるとおもいますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>質問者様はなぜアパートを?
賃貸に高い金を払うのがバカバカしいからです

>しかも仕事で使っているならある程度仕方ないかなとも
仕事でも遊びでも関係ないかと思います

>不必要なものを生活音といいはるのは厳しいと思います
必要です

>上階の人の苦情もおさまってくるとおもいますよ
ご機嫌取りをする気はないです

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 19:03

こんばんは。



ピアノ殺人だってあるでしょう?
だから最近のピアノはみな「消音」がついていますよね。
基本的には、工事の騒音くらいで何かができなくなってしまう神経ではなにもできませんが、トラブルは避けるべきです。きちんと話して、大家さんに防音をしてもらうなり、解決策を穏やかに進めましょう。仕返しで天にツバして、自分に戻ってきたら、不毛だよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ピアノはヘッドホンするなりいくらでも対処できます
キーボードは対処しようがありません。
要は生活音です。対処しようのない音は生活音です。
深夜の大音量や友人を呼んでの宴会等故意的な物でもないのですから

>大家さんに防音
無理です

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/11 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A