
「曲線C:f(x)は原点Oを通り、OからC上の点(a,f(a))までの曲線の長さをa^2+aとする。関数f(x)を求めよ.」
このような問題に取り組んでいるのですが、なかなか正解にたどりつけません。
∫a 0(1+f´(x)^2)^(1/2)=a^2+a を解いてf(x)をもとめるのだと思ったのですが (1/2)*(f´(a)(1+f´(a)^2)^1/2+log|f´(a)+(1+f´(a)^2)^(1/2)|)=a^2+a
のように複雑な式になってしまいここからうまく変形することができません。
解答の方針が間違っているのでしょうか? お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 接線の本数を求めたいときの与式の微分について FG例題206 f(x)=xe^-x とするとき、 実 4 2023/07/24 15:43
- 数学 曲線y= f(x)上の任意の点Pで引いた法線とx軸の交点をN、Pからx軸に下ろした垂線の足をHとする 3 2022/12/25 10:45
- 物理学 物理の惑星の問題 2 2023/03/21 18:51
- 数学 微分について教えてください 放物線y=x^2のx=1における微分係数を定義に従って求め、その点におけ 5 2023/04/16 15:38
- 数学 微分積分の曲率についての問題がわからないです。 4 2022/07/16 16:23
- 数学 微分の問題です。 3 2022/07/30 16:43
- 数学 数学『積分』 2つの曲線の間の面積 公式は 「y=f(x)−y=g(x)」 ここでいう曲線は直線も入 3 2023/03/25 00:13
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 高校 数3 面積 4 2022/05/11 12:37
- 数学 微分積分の接線についての問題がわからないです。 2 2023/01/08 13:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の問題です。
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
f(x) g(x) とは?
-
微分について
-
どんな式でも偶関数か奇関数の...
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
lim(x→0)sinx/x について、ロピ...
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
いえる??
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
積分する前のインテグラルの中...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
数学の質問です
-
dy=f'(x)dxは正しい式ですか?
-
複素関数f(z)のテーラー展開や...
-
次の等式を満たす関数を求めて...
-
f(x)=sin(x)/x って、とくにf(0...
-
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
極限を調べるときプラス極限マ...
-
関数f(x)=1/(1-x)に対してマク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
マクローリンの定理の適用のし...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
ニュートン法について 初期値
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
f(x)=sin(x)/x って、とくにf(0...
-
微分について
-
数学についてです。 任意の3次...
-
積分する前のインテグラルの中...
-
z^5=1の虚数解の一つをαと置く...
-
Gnuplotについて エラーメッセ...
-
関数方程式 未知関数
-
極限を調べるときプラス極限マ...
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
微分可能ならば連続の証明につ...
-
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
おすすめ情報