
派遣社員として働いているのですが、派遣会社が本人の承諾なしに社会保険に加入しました。それって合法ですか?
必要な書類は提出しておらず(年金手帳のコピーや同意書等)、その関係の捺印をした覚えはありません。年金番号や以前別の会社に勤めていたときに加入していた雇用保険番号なども知らせていないんですが、派遣会社側は社会保険庁に電話で聞いたと言っています。また、派遣会社内勤の事情を知らない方に、勝手に社会保険に加入することってあるんですかと尋ねると、書類が揃わない状態で、本人の承諾なしで加入することはないと言われました。誰に相談してもおかしいと言われるので、抗議しようと思ってるんですが、詳しい知識がないので教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社である以上は、社員を社会保険に入れる義務があります。
今までがそのことをおざなりにしてきたと思いますよ。
会社員である以上は、そこの会社から社会保険に入れるのは何の問題もありません。「自分は入りたくありません。」と言うのなら社員でなくて契約社員の身分でいいと言う事になりませんか?
No.2
- 回答日時:
同意云々は詳しくわかりませんが、私が以前勤めていた派遣会社では、「収入が減るから社会保険には加入したくない」等の理由で
社会保険加入をゴネる派遣社員さんがやはり少なからずいましたが、
そういった方々には遠慮なく早期終了で3ヶ月目以降の契約の解除を(勿論同意の上で)行わせていただくか、
社会保険に加入していただくかの二者択一を選択してもらっていました。
長期雇用者の社会保険加入は本来であれば強制的な義務ですし、
もし加入させていなかった場合、派遣会社側は「コンプライアンス不行き届き」
ということで、社会保険庁あたりから何を言われるかわかったもんじゃありません。
勿論辞められてしまうことで売り上げが減ることは派遣会社にとっても非常に厳しいことですが、
それ以上に、今の世の中、コンプライアンスの面で問題が発生することを、派遣会社に限らず企業はどこも恐れています。
質問者さんが提出していない情報を派遣会社がどうやって得たのかは
個人情報保護法等のまた別の問題だとおもいますし、
そもそも強制的に加入しなければならない社会保険の提出書類に不備があったのは、
派遣会社側のアナウンス不足もあったのかもしれませんが、
質問者さんの落ち度も大きいと思います。
仮に質問者さんが抗議したところで、法律上社会保険加入の義務から免れるわけではありませんし、
上記の個人情報云々以外の面で派遣会社に対して抗議することは、無意味に派遣会社との関係を悪くするだけだと思います。
あと、私は社会保険の担当ではなかったので詳しくはわかりませんが、
「法律的には強制加入なんだから、とりあえず時期が来たら強制的に加入してもらって、書類に不備があれば後付けで提出してもらう」
というのは、多少荒業で危うい気もしますが、「社会保険加入」という
コンプライアンス徹底の意味では、それほど間違っていない判断だと個人的には思いますよ。
No.1
- 回答日時:
派遣登録時に説明があったと思いますが、一定期間以上長期での派遣は、自動的に保険加入されるんじゃないですか?本人の承諾、は関係ないです。
同意書も不要でしょう。登録したときに条件が説明されている文書があると思います。また、仕事始めのとき、説明されているはずです。
抗議、の前に、まずこれまで渡された書類やサインした用紙の控えを見直してみて、派遣会社に問い合わせてみてはどうですか。
参考URL:http://allabout.co.jp/career/careerhaken/closeup …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 厚生年金 配偶者の扶養に入っている主婦の勤務先の社会保険加入について 5 2023/04/20 06:30
- 健康保険 登録型派遣の健康保険について 4 2023/04/06 00:26
- 求人情報・採用情報 正社員採用で社会保険加入なしについて。 リクナビネクスト求人で、ファミリーマートを法人加盟する会社の 4 2022/10/15 07:51
- 健康保険 社会保険から国民健康保険の切替について 4 2022/07/18 14:35
- 厚生年金 派遣と単発バイトのWワークで月収12万円・・・社会保険について 1 2023/04/21 13:04
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣スタッフの社会保険加入について。 先日職場見学終えて勤務開始日も決定したところを辞退してしまいま 3 2022/06/01 08:59
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険の加入ができない会社...
-
会社から、社会保険料を遡って...
-
厚生年金、健康保険に加入して...
-
社会保険と厚生年金保険は全く...
-
給料から天引きされるのに社会...
-
会社が社会保険に加入してません。
-
社会保険加入日と勤務開始日
-
派遣会社が本人の承諾なしに社...
-
社会保険加入についての質問です
-
社会保険と厚生年金
-
社会保険のペナルティー(収入...
-
在日外国人の年金について
-
社会保険について教えてくださ...
-
退職後の健康保険について質問...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
住民票を移動したいのですが、...
-
84歳の母の健康保険について
-
短期間(約2週間)の国保の加入...
-
社会保険から国民健康保険、そ...
-
失業保険受給予定ですが、国民...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労働組合が、組合員に対して共...
-
任意団体での社会保険について
-
個人事業主と契約社員の掛け持...
-
日当13000円で社会保険付きで働...
-
農協は公共組合ですか?
-
ホワイト企業とか完璧な企業っ...
-
至急 社会保険加入を遅らせたい...
-
派遣会社が本人の承諾なしに社...
-
月の途中に就業した場合の社会...
-
会社から、社会保険料を遡って...
-
再下請け通知書の社会保険の記...
-
社会保険について教えてくださ...
-
会社経営者が他企業に勤める
-
コンタクト処方の診療報酬
-
給料から天引きされるのに社会...
-
社会保険についてなんですが、...
-
社会保険のペナルティー(収入...
-
先程、職場から連絡がありまし...
-
社会保険加入日と勤務開始日
-
昭和17年生、66歳年金受給者の...
おすすめ情報