
切羽詰って困っています。
私の使っているソフトでは、貸借対照表の「負債・資本の部」に「開始残高未調整」という科目があり、昨年度までは 0 でしたが、今年度 305000 と出てしまいました。これは 2007/3 に購入した中古車の金額です。
初めてソフトの減価償却をつかったのですが、間違っているのでしょうね・・・。
ソフトの説明によると開始残高があると自動的に「開始残高科目」に集計されるとありましたが・・・すべての開始残高が正しく入力されれば残高は 0 になるそうです。説明どおり正しく入力しているつもりなのですが・・・ 0 になってくれません。
そして「開始残高科目」の残高を他の資本の科目に振替えることもできるようですが、ほかの資本の科目は「元入金」しかなく、そこに振替えると「元入金」が期首と期末で金額が違ってしまいます。これは違いますよね。
今年度購入した「資産」は「負債・資本」ではどこに対応するのでしょうか。
もともと基本的な簿記の知識もあやふや状態で会計ソフトを使ってしまっているのできちんと対応した入力が出来ていないようです。お手上げ状態です。
ソフトは廃盤になっている「クイックブック」というもので慣れているのでそのまま使っていましたが・・・サポートも終わっていて、聞くところがありません。
質問自体がわかりにくいと思いますが・・・
どんな些細なことでもかまいませんから何かわかることがあれば教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
車両運搬具を計上してないのでは?
>今年度 305000 と出てしまいました。これは 2007/3 に購入した中古車の金額です。
もし3月15日に現金で中古車代金を支払ったのであれば、
19/3/15
〔借方〕車両運搬具305,000/〔貸方〕現金305,000
この仕訳を起してください。そうすれば「開始残高未調整」がゼロになると思いますよ。
すばやい反応。ありがとうございます。
車両運搬具?
はい。多分計上していません。
やってみます。
ありがとうございます。
がんばります!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 確定申告 確定申告の賃借対照表(BS)について 4 2023/02/10 18:35
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 預金・貯金 通帳内の定期預金の記載について 2 2022/03/27 18:00
- 財務・会計・経理 借入金を前期にほとんど費用計上した場合の、当期の開始残高は? (前期) 現金 10,000 / 借入 5 2023/01/05 04:01
- その他(資産運用・投資) 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中 5 2022/12/14 11:48
- 確定申告 住宅ローン控除 e-taxソフトでの申請について 2 2023/01/21 20:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収支報告書 借入金利子について
-
住宅減税の連帯債務で自己資金...
-
源泉徴収票 住宅借入金等年末残...
-
住宅取得控除の金額って毎年変...
-
土地・家屋の取得対価の額「確...
-
妻の後期高齢者保険料
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
妻の介護保険料を私の確定申告...
-
300万程の新車購入をする予定で...
-
口座振替にした場合家族名義の...
-
夫が無職妻がアルバイト103...
-
共益費 〆円 とは
-
昨年、国民健康保険と国民年金...
-
過去に多く取りすぎた社会保険...
-
妻の寄付金控除を夫の確定申告...
-
年末調整について教えて下さい
-
固定資産税の口座引き落としの...
-
ふるさと納税が控除されたかの...
-
職場に提出する年末調整書類(...
-
年をまたぐ社会保険料控除について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株式移動証明書/明細表
-
住宅取得控除の金額って毎年変...
-
源泉徴収票 住宅借入金等年末残...
-
住宅借入金等特別控除申告書の...
-
源泉徴収票について教えて下さ...
-
住宅借入金特別控除申告書(連...
-
年末調整の書類の書き方がわか...
-
提出してしまった住宅借入金の...
-
年度替わりの現金出納帳の記入
-
住宅ローン 確定申告
-
土地・家屋の取得対価の額「確...
-
確定申告:住宅ローン控除の際...
-
住宅取得特別控除額の算出方法
-
車の購入資金を夫婦で折半する場合
-
妻の介護保険料を私の確定申告...
-
妻の後期高齢者保険料
-
前職の源泉徴収票は裏に貼り付...
-
年末調整の社会保険料控除の支...
-
共益費 〆円 とは
-
保険料控除申告書の社会保険料...
おすすめ情報