dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

革シートの車に乗っていますが、乗り降りのときにお尻が擦れて、シートサイド部分が荒れた状態になってきました。肌荒れみたいな感じでしょうか。
これは、仕方ないことなんでしょうか。なにか防ぐことしていますか?
また、クリームとかの保護は必要なんでしょうか。
いまは、革クリーナーみたいなものをホームセンターで買ってやっています。

A 回答 (3件)

本革のシートは『くたびれ感』がイイのですよ!


あなたがオーナーとして使用している証拠ですから、簡単に転売を考えない場合は、そのまま乗られるのがおしゃれだと思います。
どうしても気になる場合は薄い座布団のようなものを敷かれるのも一案だとは思いますが、滑り止めが付いているものでないと乗車してもブレーキをかけた時にズレます・・・。
せっかくの本革シートです。是非使い込んでイイ風合いを出して欲しいものです。

皮革用クリームは助手席に乗車される方の衣類に付着するおそれもあるのでご使用は慎重にされたほうが良いと思います。

なんだか的を射ない回答かも知れませんが・・・ご参考までに!
(元自動車ディーラー勤務)
    • good
    • 0

車種や体格にもよると思いますが、座面のサイドサポート部が擦れるのはお尻ではなく腿では?また短期間で革が痛むのは革の材質自体(表面処理含)か着衣に問題がある(ブルージーンズ常用)場合がほとんどだと思います。

なので表面を塗り直すか着衣に気をつけるか、または入手当初より気を付けるしか対処法は無いのでは。

現代の自動車用革シートは大抵表面処理が施されています。一部本当の高額車を除きウレタン系の塗装で塗りつぶしなので、シートに張られた革は呼吸も何もしません。よって素革(家具用の水染め等)でない革(と呼ぶのでしょうか)に保湿クリームや栄養クリームの類を塗りつけても無駄で、特にこれからの季節、表面の雑菌やカビ類が喜ぶだけです。

さらに言うなら、気を付けて大事に使用し、キチンと手入れをしても出来たスレやシワなどは年月を経てきた重みの有る「革の表情」だと思いますが、何も気にせずガンガン使って出来たシワや何やは、単なる「汚れ・傷・くたびれ」です。
    • good
    • 0

革シートにもいろいろありますが、ホームセンターの革クリームはやめたほうがいいです。


少々高価でも、本格的な家具用のケアキットのほうがずっと仕上がりがきれいです。
私は、クリーナーとクリームが分かれているもので、クリーナーで汚れを浮かせてボロ布でふき取り、クリームを塗るタイプを使っています。
1.5回分で4000円くらいです。
私も以前はホームセンターの2000円くらい(数回分)のものを使っていましたが、今の車(セミアニリン仕上げ)になってから、やめました。
なんだか、本当にメンテになっているのか、疑問に感じました。

革が古くなって、えもいわれぬ風合いが出てくるのは、昔の車の革シートで、最近の高級革のものは、傷むとやっぱりダメです。
でも、革シートは少々のことでは擦れたりしないと思うのですが、ズボンに金具がついているとか、別な理由はありませんか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!