dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大型自動二輪免許を最近取得しました。公道でバイクを走らせたことは原付と、レンタルで借りたCBR1000RRしかありません。使用用途は、片道10kmの通学、1ヶ月に2回の200kmくらいのツーリングを考えています。当方大学生ですので、維持費や、初心者ですので乗りやすさなども考えて400かなと思うんですが、大型免許があるのに400ccにして後々後悔するかもしれないと思うと、なかなか決まりません‥‥。やはりおとなしく400にしといた方がいいと思いますでしょうか。バイクは新品を考えています。

A 回答 (11件中11~11件)

最終的には質問者の「好み」で決めていいですが、400CC越えたら維持費はそれほど差はないと思います。

車検費用も同じだけかかるし、メンテナンスの部品代も大差ないと思います。
同じ4発エンジンだし燃費も有意な差はないんじゃないかな。大型はエンジンをあまり回さなくて済むので、排気量から想像するほど燃費は悪くないです。
街中をエンジン回して元気に走るなら400がいいでしょうが、ツーリングで疲れにくいのはパワーに余裕があって安定している大型です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

維持費はそれ程変わらないんですね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/18 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!