プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新高3のものです。

やりたい事はありまして、
それでいろいろ学部・学科を選んでいる途中なのですが(工学系ならば良いらしいのです)

よく自分に合った学部を選べ、といいますが、
選んだ学部が自分に合うかどうかというのは、どのようにしたら解るものなのですか?
調べていて、「あ、この学部いいな」というのはあって出来る範囲で調べたりしていますが、それが本当に自分に合うかどうか解らないのです。

物理が好きで大学で理学部に入って物理をやるつもりでいたら大失敗した、など、
高校で学んだ学問感(?)は大学でしっかり学ぶと大幅に変わる、というのがざらであると聞きます。それがまだまったく学んだことのない工学ならばなおさらでしょう。

どうすればそういったものを調べる事が出来るでしょうか?

A 回答 (6件)

だまされないようにしましょう.


よく「自分に合った」とか「自分探し」とか,自分がすでに完成された人格で,決まった進路しか用意されていないと思わせる進路指導専門家がいます.

理科系か文科系かだって難しいですよ.
たとえば,IT系なら理科でも文科でも無関係です.文学部や福祉学部でシステムエンジニアをやっている人も珍しくありません.

要は,やりたいこと,就きたい仕事から考えるのです.後はひたすら努力です.途中で考え直して進路を変えてもいいのです.最初の希望を死ぬまで貫いた人なんて稀でしょう.就職でも雇ってくれるかは他人次第だし.
「自分に合う」なんて考える人は,誰かが自分の生き方を決めてくれると甘えているのです.

この回答への補足

なるほど。
でも良く考えるとそれは当然ですよね。

凄く参考になりました。ありがとうございます。

補足日時:2008/03/22 08:41
    • good
    • 0

ちなみに東大には『進振り』という制度があります。



進振りとは、大学に入学すると1~2年生次はどこの大学でも『一般教養科目』をやるので、その1~2年生次に見聞したものから進路選択希望をして(大学1~2年生次の成績も加味して)、正式に各学部に散っていくという制度です。言わば学部選択を二年間保留に出来るのですよ。

決められないなら、東大に進んで二年間学部適正をしっかり見極めすればいいんじゃないかな?

ただ、東大には理科1~3類がある中でも、色々行けない学部もあるようなので、そこは色々調べてみてくださいな。
    • good
    • 0

> 物理が好きで大学で理学部に入って物理をやるつもりでいたら大失敗した、など



あるでしょうね。最終的にはそれは仕方がありません。
なにやってもそう。部活もそう、趣味もそう。結婚相手もそう。(爆)
合う合わないは最終的にはやってみなければ判らないことです。
でも、失敗も経験のうちです。
失敗しても身になるように、いい加減に選ばないことでしょう。

また、JAXAに入るのが目的、ってのは本来おかしくて、そこで何かをしたいハズなんです。
入れさえすれば、経歴一切不問で何の仕事でもできますよ、というわけにも行かないでしょう。
バイオをやっていた人にロケットの設計は無理ですし。
この二つだと、大学で身につける技術としては、製図の有無が決定的でしょう。
また、JAXAでバイオをやったとしても、明らかに主流部門ではありませんよね。
ロケットを飛ばすんだ、なら、電子だったり機械だったり航空だったりするかもしれませんが、理論物理でそれができるのかどうか。
仮に上記の三つから選ぶなら、じゃぁ自分はどんなことを面白いと思うのか、なんてことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/03/22 08:40

こんばんは。

(*^。^*)
あなた自身が、将来どういう仕事をしたいのか、更に
その仕事の中で、どの分野の仕事をしたいのかによって、
進むべき学部、学科が決まってくるであろうと思います。
例えば、高校の教員を希望した場合、
担当したい教科によって、文科系の学部か理科系の学部かに
なるでしょう。
また、企業に就職するにしても、その企業が扱っている物や、
どのようなことをしている企業なのかによっても、
理科系の学部、学科なのか
文科系の学部、学科なのかになると思います。
この4月に高3になるのですね。
そうであれば、5年先のことを考えてから、
学部、学科を決められたら、良いと思います。
以上のような考え方が1つの方法です。
その間に、気持ちが変わることもあるとは思いますので、
とにかく勉強してみたいものをやってみるという方法も
あると思います。
絶対に、ここに理科系あるいは文科系でなくてはならない
ということもないと思います。
畑違いのところに関心がいくこともあると思います。
案外とこのケースの方が、多いかもしれませんね。
参考までに申し上げました。(*^^)v

この回答への補足

僕は宇宙開発に興味がありまして、JAXAで研究したいと考えています。
それで、JAXAの方にお話をうかがう機会がありましてその時に聞いたのですが
理工系でしっかり1つ学んでくれば、それで良いと
機械科じゃなければ駄目とか、航空宇宙学科じゃなければ駄目とかそういうのはないんだ
といわれました。

何でも良いと言われると、逆に迷ってしまいまして;;

補足日時:2008/03/19 20:50
    • good
    • 0

自分は理系、文系と言う事はある程度は分かるでしょう。


誰も自分にあっているというのは分かりません。

ですので、大学に入ってからでも学内の試験によって学部を変えられるところもたくさんあると思います。
面倒な点は多いですが、そういう選択肢もあると言う事は頭に入れておいても損はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと、それは初耳でした。

では、考えなくてはいけないことだけれど、
そこまでシビアに考え込むことでもないのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/19 20:28

誰もはっきりと答えは出せません。

自分お得意な科目を極めるために学部を選ぶ。。。。最低限これを守っていけば間違いはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!