幼稚園時代「何組」でしたか?

現在高2です。指定校推薦を受けるつもりでしたが、ある病気を患ってしまい、推薦の資格を失ってしまいました。だいたい10日以上休むとパアになってしまうんですよね。。。
とりあえず気を取りなおして、一般入試で頑張ろうと思っています。
希望としては、欲を言って国学院の文学部あたりを狙っていきたいのですが、親からは「無謀だ」と言われました。。。
私の通っている高校の偏差値は50ぐらいで、私自身、毎回の定期テストでは10位以内をキープしておりましたが、なにせ指定校推薦で行く気マンマンでしたから、失敗したところはそのまま放置して手をつけておりません。なのでもちろん模試すら受けたことがないです。
せいぜい頑張って東洋ぐらいだとも言われました。
でも、私は社会系の教科は例外なく得意です。古文もまあまあ。問題は英語だけなのですが、それでも無理でしょうか?
また、調べたところ、国学院には得意科目重視入試や、2教科入試などがありました。ということは、英語が出来なくても他の教科で補えるということでしょうか?なんか沢山の入試のパターンがあって、どれがいいのかわかりません。今から頑張って、国学院は受かる大学なのでしょうか?どなたか詳しい方、お願いします。

A 回答 (3件)

国学院大学の文学部は代ゼミでは偏差値56なので、1年間本腰を入れて勉強すれば手の届かない大学ではないと思います。


私の野球部の友達もわずかな差で法政の指定校に選ばれず、引退した7月中旬から勉強をはじめて無事に法政大学に合格してました。
私は浪人して目標の大学にはいれましたが、現役時代はスベリ止めとしていた専修大学に合格する事ができました。
恥ずかしながら高校時代は部活ばっかりでロクに学校の勉強をしておらずテストの順位も200番台でしたが部活引退後、猛勉強して専修大学に合格する学力を得ました。
定期テストで10番以内だったということなので当時の私よりも可能性はあると思います。目標をMARCHぐらいに高めに設定するのもありだと思いますよ。
「1年間がんばって親を見返してやる」ぐらいの気構えを持って受験勉強をがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おそらく、母が言ったのは、独学では無理ということなのではないかと思います。家の経済状況から見て、予備校に通わせてもらうことはほぼ不可能なんです。大学の学費だって奨学金でまかなう予定ですから。。。
やっぱり予備校に行かないと難しいのでしょうか?

お礼日時:2008/03/20 12:50

史学の國學院。

他の私立大とは大学設立から変遷に大きな相違点を持った伝統ある良質な大学です。大学入試は水もの。思わぬところに受かったり、本命や滑り止めに落ちたりもします。英語は私立文系学生の心臓です。これが弱点のままだと國學院も含め名のある大学への合格はおぼつかないです。一年あれば大丈夫、他人の倍の勉強量で英語の力を伸ばしてください。不安がってあちこちウロウロするより「英語を制するものは私文」を制するです。評判の良い英文法の本やリーダーの参考書や問題集をわき目も降らずに頑張ってやり遂げてください。模試もちゃんと受けて、間違ったところは徹底的に復習すること。目標は明治、法政。そういう気概で頑張ればきっと来年は嬉しい春を迎えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これを見てますます国学院へ行きたくなりました(笑
高校受験では妥協してしまったので、大学こそは、という思いで頑張っていきます。

お礼日時:2008/03/21 15:54

NO1です。


私は親に予備校に通わせてもらいましたが、自分の友達で独学で青学に受かったやつもいれば、東大に合格した人もいます。
そいつらは予備校の自習室の代わりに、学校の図書館、地元の図書館で勉強し、分からないことは学校の先生に聞いていたみたいです。
今、自分に与えられた環境で合格することを考えましょう。
受験なんて自分次第です。
1年間の予備校の授業時間なんて、1年間の総勉強時間に比べたら微々たるものですよ
年間予備校に通ってる人の中にも自分の苦手科目だけ受講してる人もいれば、年間予備校に通わなくて夏季、冬季講習だけ利用する人も結構居ます。
あと、エール出版からでてる「私の○○大合格大作戦」や和田秀樹先生の受験本を参考にして使用参考書、勉強計画をたてるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回もの回答、ありがとうございます。
そうですね。やっぱりやる気がある人だけが伸びるんですよね。
土日はなるべく図書館に行くことにします。
参考書くらいは買ってもらおうと、親に相談してみます。

お礼日時:2008/03/21 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!