電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りなのですが、友人が 2,3日旅行の為に 学校を休ませて 連れて行くそうです。休ませる事に 抵抗が 有るらしく 事前に相談されました。もう高学年で 勉強も難しくなり 遅れるんでは とも考えたりするそうですが 子供が男の子と言う事も有り 中学生に成ったら 親と旅行なんて しないだろうとも 考えてしまうそうです。休みの期間に行けば問題が無いけれど、仕事が有り 比較的暇な時期に有給処理もかねてと 計画を立てて いるんだそうです。皆さんは どう思われますか?私は 賛成しましたが はたして良かったのかと 思い質問いたしました。 いろんな御意見お願い 致します。

A 回答 (21件中11~20件)

いいんじゃないでしょうか。



欠席理由は、「病欠」以外にも、「忌引」「家事都合」などがありますが、旅行は「家事都合」ですね。

学校側の記録で欠席理由を分けるのは、中学校以降だと成績や進学に大きく影響しますが、
小学校の場合、主な理由は、個々の子どもの状態の変化を数字で客観的に把握するためです。
不登校で何日も休んでいる場合と、病気で何日も休んでいる場合とでは、当然対応が違います。

家事都合、というのは、「家庭の都合で仕方なく休ませる」という意味です。
「仕方なく」です。
なので、開き直って大手を振って「旅行です」と休まれると、ちょっと周りも「?」となる場合もあります。
親の休みの都合がつかないから、「仕方なく」平日に連れて行く、その分勉強は遅れないようにする、のなら、大丈夫だと思います。

ただ、(ご友人のようにお子さんを旅行で休ませる方に)少し配慮していただきたいのは、
「旅行だから、当然、休んでいい」とお子さんに言わないでください。
「お休みが都合がつかないから、仕方なく、平日に行くのよ」と「仕方なく」を強調してください、できれば。

中には、学校が嫌でも、勉強が嫌でも、友だち関係が上手くいかなくても、日本語が上手に話せなくても、
自分自身(子ども)のために、歯を食いしばって、がんばって学校にきている(通わせている)子どもたちもいます。
そういう子たちが、「旅行だったら休んでいい」と聞いたら、「なんで自分は好きなときに休めないのか」と思ってしまうこともありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見有難うございます。
御心配頂いた事は、きちんと伝えます。

お礼日時:2008/03/22 17:06

やはり各家庭で事情がありますから別に構わないと思いますよ。


我が家も自営で春休み。夏休み。冬休み、ゴールデンウィークなどの大型の休みには書き入れ時でどこにも連れていけません。
なので学校の行事が特にないときをねらって土日を挟み2.3日休ませますよ。。
勉強の方はその変わり親がフォローをして休んだ為に授業に遅れてやっていけないという状態は絶対に作りません。。我が家も今5.6年の娘がいますが休み中に授業に遅れて分からなかったと言うことは1回もありませんよ。。

良く義務教育なのだから休むのはおかしいなんて言う人がいますがその方はきちんとみんなが休みの時に休んで行けるからこそ言えることでありこの世の中子供の休みに合わせて親が休めない人は沢山居ます。。
特に観光地の人間はどうしても観光客相手ですからそんなときに休んでいられませんよね。。
なので休むか休まないかはすべて家庭の事情に合わせていけばよいことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご苦労さまです。失礼ながらこう 思ってしまいました。気に障ったら御免なさい。
御意見有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 20:27

私は、家族の思い出作りのためなら頻繁ではなければ有りだと思います。


学校の勉強はさほど関係ないかと思いますし。。。
しかし我が家は子供が、皆勤賞とかにこだわっているので誘っても
無理です。あと2日で6年間皆勤賞がいただけるそうです。
そんなこんなで各家庭のやり方でいいんじゃありませんか?
私は、シーズンオフの安い平日プランとかディズニーランドに行きたい
んでがね~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆勤賞ってすごいですね!
御意見有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 20:22

余り頻繁でないのならいいと思いますよ。


まあ,自慢していたら「さぼったくせに」なんて言われそうですからほどほどに。
あくまでも,子どもも休んでいいよという場合の話です。
親の都合(シーズンは高いから)で、頻繁に学校を休んでいる方がいるのですが堂々と「思い出づくりが一番大事」だからと言っています。
近所の「そういうこと」が理解出来ない方たちには本気で家族の誰かの余命がないのでは?と思われています(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

案外真面目で、まして初めての事で 罪悪感で悩んでいたようです。
御意見有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 20:20

私はしたくないです。

何故なら自分自身が子どもの頃、学校を休むのが物凄く嫌だったからです。風邪で38度の熱があるのに「学校に行く」と言って親を困らせた事もあります。
あまり病気もせず、学校を休むと言うのが極端に少ない子どもだったので、学校を休むという行為に違和感があります。

現在我が家は家族旅行に行く為に子どもを休ませる必要は無い環境だから、言える事かもしれません。
ですから、親御さんの休みの都合等の理由で子どもを休ませてという人を批判するつもりはありません。でも、ただ平日の方が空いているからとか、安いからと言う理由で子どもを休ませるのは信じられないです。

あとお子さんのきもちはどうなんでしょうね。学校を休んで旅行に行くのを喜ぶお子さんばかりではないと思いますよ。真面目な子なんかはちょっとした罪の意識を感じてしまうと思いますし。
変な休み癖がついてしまうことも考えられるので(知り合いに入るんです…、学校を休むのをなんとも思っていない子が)、きちんと話はしておくことが大事だと思います。

勉強に関しては大丈夫だと思いますよ。親御さんがきちんと責任を持ってフォローすれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平たく言えば親の都合になるかもしれません。サービス業で平日にしか休めないと、こぼします。初めての事なので 悩んで要るようです。
有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 20:16

学校を休んで旅行に行く。

肝心要の「子供さんの意見」が載ってないので少し判断に迷います。親の思いとか事情は分かりましたが、やはり、その子供さんの意志しだいではないでしょうか?我が家の場合も男の子がいます(今年成人式を迎えました)が、中・高の頃でも一緒に旅行には出掛けましたね。ただ、年令を重ねるたびに旅行のあり方も変化させ、食事と宿泊先を決めて、あとは家族それぞれが「自由行動する」と言う決まりにしていました。ただ、学校を休ませての旅行はしませんでしたね。どうしても「後めたさ」があったからでしょう。それと、私事になってしまいますが、私自身、「小・中・高の12年間は無遅刻、無早引き、無欠勤で過ごしなさい。」という教育をされて育ちましたので、そんな影響もあるのかも知れませんね。ただ、今はそんな時代でもありませんし…!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子さんは 2日なら休んでも良いと 言っているそうです。ナゼ二日?二人で笑いました。御意見有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 20:05

元教員です(小・中の)


家族との旅行はいい財産になると思うので反対ではありません。

ただ、とても大切な学級行事が計画されていないかなど、できる確認は取っておくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

財産、なるほど
御意見有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 19:56

欧米の学校では家族旅行やその他で使えるお休みが年何日分かあるそうですよ。

大人は勤め人なら20~40日くらいもらってますから,まぁ,あって当然ですよね。どういう主旨の年休かは,他の回答(者の方々)にあるのとおんなじ理由です。遅刻はまだしも,病欠がカウントされてることすら,わたしはどうかと思いますよ。親が子の健康管理義務を怠っているとでもいいたいんでしょうか?

教育における”こどもの権利”と”おやの義務”っていいますが,親の教育義務は学校をふくめたもっと広い範囲のことを指すのだと思います。塾へ抛り込むだけっていうのは論外ですが,無批判に学校任せ=お役所任せにするのはもっとどうですかね?

日本人はあまりこどもの教育制度に興味がないようで,”お上のすること”一辺倒の無批判スタンスが是とされているようですが,日本の教育制度はかならずしも”進んでいる”ものでも,”良いもの”でもありません(まぁアジア圏で3番手くらい,先進国ではビリから数えたほうがいいかな)。

批判なくして改善なし,,,です。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し考えてしまいました。
御意見有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 19:41

それがその人の教育方針なんでしょうから他人がとやかく言う必要はないと思います。


旅行が原因でいじめられようが仲間外れにされようが知ったこっちゃありません。
すべて自分達の責任、こんな覚悟もあるんでしょうし。

愚痴になりますが、子供に学校を休ませないと親子の交流ができない世知辛い世の中なんですね。
こういうのが積み重なって学力低下やモンスターペアレント等を引き起こす格好のネタになってるんでしょうか。
学校の先生には多大なプレッシャーがかかっているかも知れないということを理解して欲しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え深い 御意見有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 19:35

最近はそう言う事が当たり前のようになりつつありますね。


昔は『奥さん』が家庭を守っているのが普通で『旦那さん』の仕事さえ休めばなんとかなったでしょうが、今では共働きも増えて金銭的な事も含めて夏休みに一家で旅行だなんて夢の話ですね。
でも一昔前の人から見ると信じられない事なので、貴方の友人が年配の人の目を気にするようならちょっと気まずいかも...
ウチの母親はTVで平日に家族連れで旅行する光景を見て「最近の親は..」なんてボヤいてます。
ですので、オヤジ世代が何か云うかもしれないけど気にするな、みたいな事は云ってあげたらいいのではないでしょうか?
No.1さんの屁理屈と仰る考え、いいですねぇ!!説得力あります。↑の母親に聞かせたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人も最近の・・と言っていた口なので 罪悪感も有ったようです。が今しかないよと 伝えるつもりです。
有難うございました。

お礼日時:2008/03/21 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!