
はじめまして。
現在、JDL IBEX給与IIで給与の支払いをしているのですが、給与IIでは源泉徴収票を出力することは出来ても源泉徴収簿を出力することが出来ません。昨年末は全て手作業でした。
JDLサポートに問い合わせたところ
「別途IBEX AHXを購入して下さい。給与IIと同じPCでは使用できません。他社製品は知りません。」
という返事でした。
「別PCで」でというのが嫌で、弥生給与への乗換えを検討し、購入してみたのですが、データの移行がほとんど出来ません。
ですのでこのままJDL給与IIを使いたいのですが、他社製品でJDLからのデータをインポートして源泉徴収簿を出力できるソフトをご存知の方、おしえてくれませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
投稿から時間がありますが、回答させていただきます。
JDL給与シリーズには、残念ながら徴収簿ソフトウエアに入っていません。
徴収簿は年末調整のカテゴリーとなります。
当社では、インターネット回線を利用して、給与シリーズとのデータの交換性があり
給与計算から年末調整の完了、法定調書等の手続きまでを請け負っております。
どうぞ一度、お問い合わせください。*一部提携税理士の作業を含みます。
千葉の会計事務所 http://www.cmiacc.jp/
参考URL:http://www.cmiacc.jp/
No.2
- 回答日時:
会社個人データは一から入れ直さないといけませんが、年末調整までやってしまうなら、価格的にも株式会社シーシーエスの給与計算システムをお勧めします。
税理士お勧めのソフトです。ただし大人数の会社には向かないかも知れません。一度無料ダウンロードでおためしください。JDLは、年末調整は会計事務所でというスタンスなので、これからもムリです。弥生給与は保守が高いですのでお勧めできません。購入されたようですがもったいなかったですね。
参考URL:http://www.ccs-staff.co.jp/
アドバイスありがとうございます。
JDLはそういうスタンスだったんですね。初めて知りました。
年末調整の達人あたりで出来そうだったのですが、インポートの手間が煩雑でした。
一度確認してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告出来ないのですが、脱税になりますか? 7 2023/02/23 17:39
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- 年末調整 前職の源泉徴収票について教えて頂きたいです。 私は今年の3月まで家庭教師(業務委託)で働いていたので 5 2022/10/30 18:34
- 転職 最終面接合格後、直近の源泉徴収票の提出を求められました。源泉徴収票の提出が完了した後に給与などの条件 6 2022/05/12 23:38
- 年末調整 年末調整について 今大学生なのですが、今働いてるバイト先に年末調整の書類提出を求められました。 昨年 3 2022/11/25 22:29
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- その他(税金) 給与所得の源泉徴収票の欄の中のどの項目が年収に相当するのでしょうか? 5 2023/04/17 17:40
- 年末調整 転職時に提出する源泉徴収票について 3 2023/03/24 11:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職手当の振込方法について教...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
賃金台帳の期間について
-
退職給与引当金の制度廃止について
-
年末調整と確定申告について、...
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
車両借上と源泉所得税について
-
歩合の経理処理
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
退職給与積立金(目的積立金)...
-
退職→パート雇用 年末調整につ...
-
過去の給与計算間違いは、泣き...
-
福利厚生費の限度額について
-
大入り袋は社会保険を払わなく...
-
図書カードなどの贈与
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
JDL給与IIで年末調整の源泉徴収簿
-
賃貸収入を確定申告していなかった
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職手当の振込方法について教...
-
退職者への餞別が5万円。給与あ...
-
賃金台帳の期間について
-
会社が従業員などに物品を贈与...
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
車両借上と源泉所得税について
-
謝礼でクオカードを渡した場合...
-
退職給与積立金(目的積立金)...
-
支給した商品券の源泉徴収
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
歩合の経理処理
-
経理処理について質問です。 ①1...
-
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
給料の「昇給」について質問です。
-
大入り袋は社会保険を払わなく...
-
派遣社員に対する祝金支給について
-
給与計算の【起算日】について。
-
出向者給料の仕訳について
-
社会保険料の支払について、何...
おすすめ情報