dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット、パソコン初心者です。

windows XP を使っています。

インターネットを使っていて、.isp という拡張子のページを見ることができません。よくわからない英数文字の羅列のページになってしまいます。どうすれば通常通り見ることができるのでしょうか。

もしかしたら、「プログラムの追加と削除」で、大事なソフトを削除してしまったかもしれません。どうすればよいのでしょうか。

A 回答 (8件)

ご提示頂いたリンクを確認しました。

元のページの左側にある「相互リンク」のところをクリックすると出る部分ですね。これは、完全に先方のミスです。というか、プログラムのソースコートが見えてしまっていてなんともよろしくないです。

表示されたソースコードの解釈もできますが、幸いにもたいしたことは書かれていませんでした。もっとも下にあるresponse.writeという部分がありますよね。この部分が、先にお話ししたサーバー側でHTMLに変換してこちらに表示を送る部分です。

このソースコードをおおざっぱに解釈すれば、「相互リンク」という部分をクリックしたとき、とあるページ(あえてURLは記しません)を表示しなさいという解釈になります。

一応、大元のページ(http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/)の管理者さんに、その旨お伝え頂いた方がよろしいかと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
それでは、こちら側としてはあきらめるしかないのですね。

お礼日時:2008/03/25 16:27

もう一つだけ補足します


「[プログラムの追加と削除]で、大事なソフトを削除してしまったかもしれません」とのことですが、大丈夫です。それはほとんどないと考えられます。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
しかし、まだ.aspというページを見えることができません。
(2)向こう側に問題があるということでしょうか。

リンクを載せてよいのか分かりませんが、一応問題のページを載せます。
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/val …
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/03/23 14:34

補足します


ANo.5において、「(1)の対処方法ですが、IE7なら、表示→エンコード→自動選択を選んでみてください。」と書きましたが、「表示→エンコード→Unicode(UTF-8)」もお試し下さい。
    • good
    • 0

~.asp というファイルのことでしょうか?



ASP(Active Server Pages)は、サーバーの上でVBScriptなどの言語を実行し、その結果をHTMLに変換し、クライアント側に返す仕組みになっています。つまり、私たちの手許に返ってくる情報は★先方のサーバーでHTMLに変換された情報★ということになります。

ご質問の文中にある「よくわからない英数文字の羅列のページ」が表示されるということは、(1)手許(クライアント側)のブラウザのエンコードに問題がある (2)先方のプログラムに誤りがある のどちらかである可能性が高いと推測されます。

(1)の対処方法ですが、IE7なら、表示→エンコード→自動選択を選んでみてください。
(2)の対処方法ですが、これは先方の「仕様」であるため、私たちではどうにもなりません。
    • good
    • 0

勘違いのことを書きました!!


お詫びします!!謝謝!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした、拡張子はispではなく、asp でした。
訂正いたします。本当に申し訳ありません。

お礼日時:2008/03/22 19:08

IEのファイル→インポートおよびエクスポート


でお気に入りやクッキーをエクスポートした後、

IEのツール→インターネットオプション→詳細設定→リセット

IEのリセットをすると、アドオンとAktiveXコントロールが
すべて無効になっていますので、必要なものを有効にしてください。
もちろん、エクスポートしていたお気に入りやクッキーを
インポート処理してください!!
ファイルはドキュメントにあります!!
    • good
    • 0

インターネットに接続する際に使われることがある設定ファイルの一つで、


通常はInternet Explorerのインストールディレクトリ以下にあります。内部
はINIファイルにそっくりな構造をしたプレーンテキストです。

要は設定が記述されたテキストファイルですので、ブラウザで見た場合も
そのままの内容が表示されると思います。
>よくわからない英数文字の羅列のページ
ずばりそれが正常な表示です。
ですので、気にすることは無いと思いますよ。
    • good
    • 0

拡張子.ispについては


http://ccfa.info/ext/i/isp.html
を参考にしてください。
別に異常ではなく、通常通り表示されていると思われます。確認はできませんが。通常見てわかる内容ではないと思います。
少し違う例ですが、OEで分割送信する場合、ウエブメールで受け取ると英数字の羅列になっているのが確認できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした、拡張子はispではなく、asp でした。
訂正いたします。本当に申し訳ありません。

お礼日時:2008/03/22 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!