
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
>私は朝起きるととてもお腹がすいています。
>しかし、ヴァームを飲んでしばらく歩いていると全く空腹感がなくなります。
朝起きてお腹がすいている理由は、胃の中が空になっているのと、日常の活動エネルギーの源となる体内のグリコーゲンという成分(米やパンや砂糖などの炭水化物で補給する成分)が少なくなっているため、脳に「エネルギーが足りないよ」と信号が送られているためです。
一般的に、このグリコーゲンが少なくなるのは、朝起きたときと、運動したあとのタイミングです。睡眠や運動でエネルギー(グリコーゲンと脂肪)が消費されてしまったので、カラダはエネルギーを欲します。このとき、ヴァームやオレンジジュースや砂糖水などの炭水化物飲料を飲むと、200kcalまでは脂肪にならず、その後の活動のエネルギー源として、グリコーゲンの形で肝臓に保存されます。
そうすると、口に入れてから多少の時間差はあっても、枯渇していたエネルギーが補給されるので、脳に「エネルギーが補給されたよ」と信号を送られて、満腹感を得られるのです。
>実際、順調に痩せてきているのですが、身体にはよい事なのでしょうか?
エネルギー不足のときに運動すると、下手するとぶっ倒れる危険性があるので、1時間30分のウォーキング前にヴァームを飲むことは、カラダに良いことですよ。でもわざわざヴァームじゃなくても、オレンジジュースや砂糖水でもOKです。そうすれば、十分にグリコーゲンが補給された状態なので、スタミナ的にラクに運動することができます。「空腹時に飲んで運動すると効果的」というのは、こういう意味です。
朝起きたタイミングで、グリコーゲン補給のためのたった50kcalの炭水化物摂取によって、脂肪燃焼効果がチャラになるのは、大げさというか、申し訳ないですがあまりにもナンセンスなお話。それよりエネルギー不足の状態で運動して、めまいが起きたり倒れたりしてしまう危険性の方を危惧するべきだと思いますよ。
>ジムに来て、大した運動量もない運動をして、スポーツドリンクを
>タップリ飲んで太って帰るオバチャンがたくさんいます。
しかし、そのおば様方が、効果的・効率的な運動をされているケースもあります。例えばダイエットするのに適切な重量を用いた、ウェイトトレーニングです。モデルや女優など、美しいプロポーションを保っている人は、実はみんなこのウェイトトレーニングをやっています。あの細いカラダの神田うのさんも、ウェイトやってます(このジムの筋トレ中心のやり方で http://www.totalworkout.jp/spirits/concept/index …)。
トレーニング・栄養摂取に関する十分な勉強をしないで、自分の狭い範囲での経験則に埋没してしまい、有酸素運動や軽い筋トレなどで、延々と運動を続けることこそが脂肪燃焼につながると勘違いされている方には、俄かに信じられない話でしょうが、それよりもインターバルを作りながら、自分が10回上げるのが精一杯の筋トレをしっかりやった方が、脂肪燃焼効果は高くなります。さらに、その方がカラダ全体のプロポーションのバランスは確実に向上します。
No.1
- 回答日時:
「ヴァーム」って調べてみたらスポーツドリンクみたいな感じで、栄養成分は1本当たり50.0kcalあり、たんぱく質は2.9g含まれていますね。
「空腹時に飲んで運動すると効果的」の「効果的」とは何に効果があるというのでしょうか。少なくともカロリーを消費して脂肪を燃焼させるためには、たんぱく質はともかく、カロリーのあるドリンクを飲むのは不利ですね。せっかく運動で苦労してカロリー消費しているのに、消費したカロリーの一部(ヴァーム1缶であれば消費したカロリーの2割くらいには相当するのでしょうか?)を飲んでチャラにするのはせっかくの努力が無駄になります。
私も有酸素運動に時間をかけて500kcal以上消費していますが、水分補給はカロリーが皆無のドリンク(要はお茶)にしています。
ジムに来て、大した運動量もない運動をして、スポーツドリンクをタップリ飲んで太って帰るオバチャンがたくさんいます。そんなことにならないように。
根性で体重14キロ減を維持しているオジサン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 80kg超えそうな私に教えてください。 10 2022/06/13 07:32
- ダイエット・食事制限 毎日60回くらい腹筋してたらお腹痩せますか? 食事は朝ごはんはパンと豆乳。昼ごはんはご飯一杯と肉や魚 8 2022/11/19 18:48
- ダイエット・食事制限 40代前半の男です 身長174cm体重103kg 体重が減るどころか増えてます 昨日は朝から牛丼食べ 5 2023/06/04 14:52
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です(8月26日から始めました) 1日10分のYouTube動画の筋トレについて、 朝( 7 2022/08/29 17:19
- ダイエット・食事制限 躁鬱持ちでもできるダイエット 4 2023/07/18 18:55
- 食生活・栄養管理 お腹が空きません。 仕事から帰ってきて、夜ご飯の時間になってもお腹が空きません。クッキー1枚食べて寝 3 2022/09/06 22:33
- ダイエット・食事制限 ダイエット目的でのジョギング、プロテインの順番について教えてください。 仕事から帰宅するともう20時 3 2022/05/18 07:52
- その他(メンタルヘルス) 食欲不振について ここ数日食欲不振が続いています。朝は食欲がないので予定がある時以外は食べてないのが 3 2022/10/24 13:25
- ダイエット・食事制限 運動するときの食事のタイミングについて 4 2022/05/29 16:44
- 食生活・栄養管理 お酒を控えるようになってなんか食生活が変になってるけどこんなのあるのですかね?自分はほぼ毎日、家飲み 2 2022/05/17 02:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
30%の食塩水の作り方は?
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
電気ポット(ティファールみたい...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
晩ごはんで炊いたお米が次の日...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
気圧の単位
-
乾麺から焼きそば
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報