dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

書類に親との続柄を書く項目があるのですが、「親子」で宜しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

続柄はご自身から見て、どのような関係かを書きます。



ご自身から見て母親なら「母」(生みの親なら「実母」)というふうに書きます。
    • good
    • 2

質問者さん中心の書類であれば、質問者さんからみた続柄を書くケースが多いと思います



本人:日本太郎

家族
父 日本一郎
母 日本花子

のような感じです

世帯主を中心にした続柄を書くのであれば、特別な事情があるのでなければ
住民票の記載(別居であれば、以前同居していたときの)の続柄を書きます
ただ、その場合でも、子どもを「子」としないで「長男」「長女」のように書くことが多いようです

「親子」は両者の関係であって続柄ではないです
    • good
    • 16
この回答へのお礼

身上書に「親との続柄」という項目があるのですが、
皆さんの回答だとつまり、私は長女なので「長女」と記載すればよいのでしょうか?

お礼日時:2008/03/23 19:14

#1さんの追記で、


「父」「母」と書く場合もあります、
どちらを聞いてるかによりますね、
あなたの事なのか、両親の事なのか。

自分なら戸籍上の続柄を書けば良いのです。
    • good
    • 2

 


親との続柄は親子に決まってるから、そんな事を聞く人は居ません。

常識的には「長男」とか「二男」、「二女」とか書きます。

 
 
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!