dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
早速なのですが、私は只今、アメリカのコミカレに在学中です。
去年の夏にアラスカに一人旅にいってから野生動物保護や生態についての勉強がしたく編入を考えております。主にほ乳類に興味があり海獣や陸の獣共に興味があります。そこで質問なのですが、4大へ編入の際にmarine biologyを専攻してもし、wildlife biology を大学院で勉強したい場合、変更は可能なのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

日本でも同じですが、graduate課程は指導教官の個別指導になりますので、この大学のこの教授、の処に連絡してそこの研究室に入れるかどうか聞きます。

OKならその課程にに必要な単位がそろっているかどうか(多分underguraduateの単位は問題にないなら無いと思うが)、guraduate で取らねばならない単位は何か教授と連絡しつつ調べて、入学手続きを取ります。
ただmaster of artについては授業と指定図書、レポートだけかも知れないので、それは各々の大学事務に連絡して下さい。
    • good
    • 0

biologyに詳しくないのですが、近い分野であれば「このクラスとこのクラスを必修すればいい」という場合があります。

例えば物理学科を出た人が、機械工学の院へ入った場合等です。それは各大学違うので、個々に問い合わせるしかないと思いますが、専攻が近ければだいたいは大丈夫かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!