dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将来音楽幼稚園の先生になりたい高3女子です。けれど、中学校教員にも憧れがあり、国立の教育学部の音楽科を受験します。幼稚園・小学校・中学校の教員免許が取得できるので、高3直前まで目指していた私立の幼児教育科(短大)をいわゆる「滑り止め」にしました。国立の教育学部音楽科に進学された方、受験勉強は実技とどのように両立されていましたか?併願大とかありましたか?私はそこ1本で行こうと思っています。そして、音楽幼稚園教諭の方、いらっしゃれば、どのようにして就職されたのでしょうか?

A 回答 (2件)

埼玉大学の教育音楽に通っています。

うちは幼・小・中・高まで1種の免許がとれます。センターは他の学科に比べてそこまで厳しくなく、6、7割とれていれば合格圏内だと思います。問題は実技で、私はピアノも声楽も夏からは地元の先生や先輩の紹介で、専門の先生の所へ習いに行きました。度胸試しコンサートなどにも積極的に参加しました。併願は日芸、玉川を受けて受かりました。国立が第一志望だったので、前期の試験のとき気負って緊張して速く弾いてしまい、落ちて後期で合格しました。後期の時は私立の試験で場慣れもしてきていたので、気楽に試験に臨めたのが良かったのだと思います。なので併願は負担にならない程度お勧めです。勉強も実技もまんべんなく、毎日日課のように続けていくのがいいと思います。あと、もしセンター失敗しても最後まであきらめないこと!芸術系は実技で光るものがあれば、ちょっとセンター悪くてもとってくれることがあります。頑張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!もうすぐセンターです。それまではセンターに力を入れて、もちろん実技も日課にしてがんばりまっす。ありがとうございました♪

お礼日時:2002/12/05 19:49

こんばんは。


ulovetさんが どの大学を目指していらっしゃるのか分かりませんので
一般論だけ申し上げます。
実技のレヴェルは その大学によって様々です。
実技試験が「参考程度」のものから「逆転大いにあり」のものまで。
1つ参考になるのは 1次(センター)と2次(実技)の配点です。
実技の配点が高い大学は 実技レヴェルが高いと思って間違いありません。
また 課題曲が指定されている大学 その楽器の専門の先生がいらっしゃる大学も
レヴェルが高いと言えます。
(中には 自由曲1曲とか 声楽&ピアノの先生しかいらっしゃらないという
 小規模な音楽科もあるようです)
ただし これもulovetさんが
どの程度の演奏技術を持っていらっしゃるのか分かりませんので
一般論=比較的にという意味でしかありません。
人によって 同じ課題でも
「練習しなくても大丈夫なくらいカンタン」という人もいれば
「練習してもムリ」という人もいますので。
要は まずセンターでの高得点をねらいましょう。
それだけ 実技でのプレッシャーも軽くなりますから。

以上 ご参考になれば幸いです。
受験勉強 頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまいすみませんでした。
アドバイスどうもありがとうございました☆

お礼日時:2003/06/29 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!